• TOP
  • 検索
  • 省エネ設備導入支援補助金(村上市)

省エネ設備導入支援補助金(村上市)

  • 新潟県
  • 村上市

2025年04月01日~2026年01月15日

想定金額: 20 万円(最大時)

設備投資 SDGs


概要

村上市内のコスト削減のために省エネ設備を導入する事業者様に!最大100万円補助!

概要: 物価高騰及びエネルギー価格高騰の影響により事業者の負担が増していることから、事業者がコスト削減のために実施する省エネ設備導入に対して補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 設備の更新にかかる経費

助成率: 5分の1 支給金額: 20 万円(最大時)

詳細

■対象者の要件
補助金を受けることができるのは、以下の1~4の要件を全て満たしている事業者です。
1.市内に主たる事業所(本社または事業活動の拠点)を有する中小企業者等
2.市税の滞納がないこと
3.村上市暴力団排除条例第2条第1号から第3号までに該当しないこと。また、当該暴力団等と密接な関係を有していないこと
4.同一設備について、国および県などが助成するその他制度の交付を受けていないこと

■補助対象事業
(1)通常型
1.下記のいずれかの性能を有する、市が定める設備の更新にかかる経費
・グリーン購入法調達基準に適合した設備
・トップランナー基準を達成した設備
・トップランナー基準を達成した設備と同等の性能を有すると認められる設備
【補助の対象となる設備】
・LED照明:LED照明以外からLED照明への更新に限る
・エアコン:更新する設備は、店舗や事務所など事業用として使用するものに限る
・冷蔵・冷凍庫:更新する設備は、店舗や事務所など事業用として使用するものに限る
(2)診断実施型
・省エネ診断等(※)の結果に基づき実施する省エネ設備の導入にかかる経費
※省エネ診断等は過去3年以内に実施したものに限る

■補助率・補助金額
(1)通常型
・補助率:補助対象経費の5分の1(千円未満切り捨て)
・上限額:20万円
(2)診断実施型
・補助率:補助対象経費の2分の1
・上限額:100万円

■受付期間
令和7年4月1日から令和8年1月15日(土日祝日を除く)
※令和8年2月27日までに事業を完了する必要があります。
※予算額を超える申請があった場合は、期間内であっても受付を終了します。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。