概要: 原油価格・物価高騰により、大きな影響を受けている農業者に対し、経営の下支えとなる支援をします。
対象費用: 指定なし
助成率: 実績に応じて定額支給 支給金額: 100 万円(最大時)
■補助対象者
令和7年産の転作作物として、「加工用米」・「輸出用米」を生産・出荷する個人
(新発田市内に住所を有する者に限る。)又は法人(新発田市内に主たる事務所を有する者に限る。)※合計で10aに満たない場合は対象外
■支援内容
令和7年産の転作作物(加工用米、輸出用米に限る)を生産・出荷する水田面積に対し、10アールあたり10000円を交付します。
※加工用米、輸出用米:水稲生産実施計画書に出荷情報の記載のあるもの、水田活用の直接支払交付金の交付対象水田が対象です。
※水稲農家1件当たり100万円を上限とします。
■申請期間
令和7年9月10日から令和7年10月31日まで
※再案内対象者については、令和7年12月26日まで
※予算上限に達したことから、令和7年5月21日時点で対象作物(加工用米・新市場開拓用米)の作付計画が確認された農業者および面積を支援対象として算出します。