概要: 市内企業への就職に伴って、県外から転入し、賃貸住宅へ居住する従業員を雇用する企業へ、住宅手当や家賃に係る企業負担額の一部を補助します。
対象費用: 住宅手当,家賃
助成率: 2分の1 支給金額: 48 万円(最大時)
■補助対象
1.以下のすべての要件を満たす従業員を雇用する、新発田市内に本社、本店または支店を有する企業もしくは個人事業主
・(新規申請の場合のみ)令和7年4月1日以降、新たに常用雇用者として雇用されていること。
・雇用された日の前90日から後90日の間に新潟県外から転入を行っていること。
・雇用された日の前90日に新潟県内の企業に常用雇用者として雇用されていないこと。
・交付申請後2年間以上、市内に居住の意思があること。
・転入日前2年間、市内に居住していないこと。
・交付申請時において、雇用されてから6か月を経過していないこと。
・企業の経営を担う役職(代表者、取締役等)に就いていないこと。 など
※以前から新発田市内に住民登録を行っていても、交付申請までの2年間、実態として新潟県外に居住していることが証明できれば対象とします。
■補助対象となる物件
新発田市内に所在する賃貸住宅(市営住宅などの公共的な住宅は対象外)
※企業の借上げ住宅、事業所の寮も補助対象物件になりました。
■申請期限
随時
■申請の流れ
STEP1:U・Iターン就職者で該当者がいないか確認
STEP2:U・Iターン就職者から申請に必要な資料を集めて補助金申請
STEP2:交付決定後、住宅手当を従業員へ支給(交付決定前でも、上記の要件に当てはまるものは補助対象)
STEP3:年度終了後、実績報告・補助金請求
STEP4:確定通知後、補助金支給