• TOP
  • 検索
  • 中小企業等人材確保・育成等の支援(徳島市)

中小企業等人材確保・育成等の支援(徳島市)

  • 徳島県
  • 徳島市

2025年04月15日~2026年02月06日

想定金額: 10 万円(最大時)

人材採用 人材育成


概要

人材確保・育成に取組む市内の中小企業者等に最大10万円の補助金を交付!

概要: 徳島市では、本市中小企業者等における安定的な雇用確保の促進及び振興を図ることを目的に、市内の中小企業等が行う人材確保・育成に関する次の取組に対して、予算の範囲内で経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 委託料,会場使用料,受講料,機械器具使用料,講師謝礼,交通費,広報費,宿泊費,教材費,受講料

助成率: 2分の1以内(たいしょうじぎょう) 支給金額: 10 万円(最大時)

詳細

■対象者
(1)1年以上本市に本店を置く会社
(2)1年以上本市に事業所を置きかつ市内に1年以上住所を有する市民

■補助事業の内容
〇人材確保・定着支援事業
 中小企業者が、人材確保又は若年従業員の定着を図ることを目的に行う事業の経費の一部を補助します。
1.対象事業
(1)県外の合同企業説明会等への参加又は自社開催を行い、会社PRを行う事業
(2)採用に係る求人広告
(3)県外(国内)からの就職希望者に対する職場体験の開催
(4)若年従業員の定着を図ることを目的に、社内体制を整えるための研修への参加又は開催
(5)上記(1)~(3)において、採用に関するウェブサイトの新規作成

2.対象経費
  委託料・会場使用料・受講料・機械器具使用料・講師謝礼・交通費・広報費・宿泊費

3.補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:10万円

〇人材育成支援事業
 自らの会社等における、事業課題を改善する人材力の向上等を図るため、中小企業者の経営者又は社員が研修等に参加又は研修等を開催するにあたって、経費の一部を補助します。
(注)研修等を開催する場合は、団体でも申請可。
1.対象事業
  次のいずれかを目的に、公的機関や先進的な取り組みを行う大学・研究機関等が主催する研修等に参加又は研修等を開催する事業
 (1)デジタル化推進に係る知識・技術の習得、活用を目的とする研修
 (2)経営上の課題解決を図ることを目的とする研修
 (3)技能承継や後継者の育成を図ることを目的とする研修
 (4)公的機関が実施する研修(対象例)
   ア 中小企業大学校が主催する研修
   イ (公財)とくしま産業振興機構 とくしま経営塾「長久館」
   ウ 徳島大学 「とくしまビジネスリスキリングスクール」
   エ ジェトロ(日本貿易振興機構) 「グローバル人材養成塾」、「貿易実務オンライン講座」

2.対象経費
  教材費・講師謝礼・受講料

3.補助金額
 ・補助率:3分の2以内
 ・上限額:10万円
  (注)受講者1人につき2万円を限度とし、1申請事業者につき交付額は合計10万円を限度とする。 

■募集期間
 令和7年4月15日(火曜)から令和8年2月6日(金曜)まで
 ※予算額に達し次第、終了します。

■補助事業の流れ
(1)事業実施の検討
(2)事業着手前に市へ交付申請
(3)約3週間後、市から交付決定通知書を交付
(4)通知書受領後、事業着手
(5)事業完了後、市へ実績報告
(6)約2週間後、市から交付確定通知書を交付
(7)市へ請求書提出→市から入金

■問い合わせ先
 経済政策課 
 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)
 電話:088-621-5225
 ファクス:088-621-5196

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。