• TOP
  • 検索
  • 山形のうまいもの商品開発支援事業費補助金(山形県)

山形のうまいもの商品開発支援事業費補助金(山形県)

  • 山形県

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 50 万円(最大時)

研究開発 SDGs


概要

農林漁業者等対象!新商品開発・既存商品改良等事業費を最大50万円補助します!

概要: 農林漁業者や食料品製造業者等が取り組む加工食品の新商品開発や既存商品のブラッシュアップについて支援します。

支援内容

対象費用: 会議等開催費,調査検討費,市場調査費,新商品開発費,既存商品改良費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■利用対象者
県内に主たる事業所等を有し、以下のア~ウに該当する者(ただし、過去3年間に2回以上交付決定を受けた者を除く)
ア)農林漁業者
イ)アまたはアの委託を受けて一次加工を行う食品製造業者と連携する食品製造業者
ウ)ア、イのいずれかと連携する販売業者(卸売業者及び小売業者)

■対象品目・分野
1.その他(6次産業化、食品加工)

■支援内容
〇補助要件
1.原材料に県産農林水産物(県産米粉含)を使用すること(農林漁業者にあっては、事業実施主体が自ら生産した農林水産物であること)
2.商品の最終製造(事業実施主体が卸売業者又は小売業者の場合は、商品の委託製造)は県内で行うものであること
3.農林漁業者の場合は、事業完了3年後に、事業対象商品の販売額が1.2倍以上になること
4.食料品製造業者、卸売業者及び小売業者の場合は、事業対象商品の3年目の販売額が2年目の販売額と比較し1.2倍以上になること
5.商品完成後、知事が別に指定するコンテスト等に出展すること
6.開発する商品の製造・販売に必要な許可(食品衛生法の営業許可等)又は開始の届出をしていること
7.持続可能社会の実現に向けて、次のいずれかを満たす場合は優先的に採択する。
ア)環境保全型農業により生産された県内農産物を使用すること
イ)食品ロスや包装資材など廃棄物の削減につながること

〇対象経費
会議等開催費、調査検討費、市場調査費、新商品開発費・既存商品改良費

〇補助率
1/2以内

〇補助上限額
50万円(パッケージ改良のみの場合は20万円)

■募集期間
〇申請書類(様式)の入手先
山形県ホームページからダウンロード

〇申込み先
農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課

■問合せ先
【県庁】
〇機関名・課名
農林水産部農産物販路開拓・輸出推進課

〇担当(係)名
販路開拓・食ビジネス推進担当

〇電話番号
023-630-3192

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。