概要: 障がい福祉サービス事業所等への就労を促進し人材確保を図ることを目的として、障がい福祉サービス事業者等が従業者を資格取得のための研修に参加させる費用の一部を補助します。
対象費用: 研修受講料,テキスト代
助成率: 2分の1 支給金額: 4 万円(最大時)
■対象事業者
福山市が指定する居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、一般相談支援、特定相談支援または障害児相談支援を実施する事業者であって、次のいずれにも該当する者。
(1) 申請年度内に対象の研修を修了した従業者※について、補助対象経費の全額を負担していること。
※福山市介護職員研修費補助金の補助対象となる従業者は対象外とします。
(2) 研修修了者を現に雇用し、福山市内の居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、一般相談支援、特定相談支援または障害児相談支援に従事させており、引き続き雇用し従事させる見込みがあること。
■対象となる研修
(1) 介護職員初任者研修
(2) 介護職員実務者研修
(3) 行動援護従業者養成研修
(4) 同行援護従業者養成研修
(5) 相談支援専門員初任者研
※ただし、(1) (2)については、介護保険の訪問介護事業所を併設し兼務する場合など、福山市介護職員研修費補助金の補助対象となる従業者は対象外とします(福山市介護職員研修費補助金を御活用ください)。
■補助対象経費
各研修受講に係る受講料及びテキスト代
■補助金額
・補助率:2分の1
・限度額:(1) 介護職員初任者研修 1人あたり3万円
(2) 介護職員実務者研修 1人あたり4万円
(3) 行動援護従業者養成研修 1人あたり2万円
(4) 同行援護従業者養成研修 1人あたり2万円
(5) 相談支援専門員初任者研 1人あたり1.5万円
■提出期限
2026年(令和8年)3月31日(火曜日)(必着)
※年度中に予算の上限に達した場合、受付を終了しますのでご了承ください。
■提出方法
福山市電子申請システム
■問い合わせ先
障がい福祉課事業者指定・指導担当
〒720-8501 福山市東桜町3番5号(本庁舎1階)
Tel:084-928-1261
Fax:084-928-1730