• TOP
  • 検索
  • 地域ぐるみ農地管理支援事業費補助金(山形県) (山形県)

地域ぐるみ農地管理支援事業費補助金(山形県) (山形県)

  • 山形県

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 200 万円(最大時)

設備投資


概要

営農集団等対象!農地保全・管理に農地管理機材導入費を最大200万円補助します!

概要: 農業者の高齢化、集落の混住化がすすむ農村集落において、多様な人材が話し合って整理した管理計画に基づき、農地の保全管理に必要な機材の導入を支援します。

支援内容

対象費用: 農地管理機材導入費,受講費

助成率: 3分の1 支給金額: 200 万円(最大時)

詳細

■利用対象者
営農集団・集落営農組織・農業者が組織する団体、その他の団体(自治会等)

■対象品目・分野
1.水田・畑作
2.園芸
3.その他(地域振興、地域づくり)

■支援内容
〇補助要件
農業者及び地域の若者、女性、元会社員などが参加した地域の話合いにより、農地保全・管理実行計画を作成すること

〇対象経費
農地管理機材導入に要する経費、導入に必要な資格講習の受講費

〇補助率
導入する管理機材の購入経費の1/3

〇補助上限額
200万円

■募集期間
〇募集期間
随時受付

〇申請書類(様式)の入手先
最寄りの市町村農林主務課

〇申込み先
最寄りの市町村農林主務課

■問合せ先
【県庁】
〇機関名・課名
農林水産部農村計画課

〇担当(係)名
農村保全担当

〇電話番号
023-630-3373

【総合支庁】
〇機関名・課名
各総合支庁農村計画課

〇担当(係)名
下記のとおり

〇電話番号
村山総合支庁農村計画課:023-621-8389(企画担当)
最上総合支庁農村計画課:0233-29-1339(企画担当)
置賜総合支庁農村計画課:0238-35-9055(地域保全担当)
庄内総合支庁農村計画課:0235-66-2732(事業担当)

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。