概要: 市環境センターに搬入されている可燃ごみの40%以上が生ゴミです。市では、ごみの排出量を削減するため、生ごみ処理機を設置した事業者に、補助金を交付します。
対象費用: 本体価格,設置費用
助成率: 3分の2 支給金額: 200 万円(最大時)
■対象事業者
以下のいずれかを満たすもの
1.市内に事業所を有する者
2.市内で事業を営む個人
多量排出事業者(※)は、当該年度に廃棄物減量等計画書の提出が必要です。
※年間36トン以上の一般廃棄物を排出している事業者(市条例に規定)
■対象となる生ごみ処理機
1.1日に10キログラム以上の処理能力があるもの
2.設置工事を伴わないものについては2キログラム以上の処理能力があるもの
※生ごみを発酵、乾燥などの方法で分解することにより、減量、消滅、又は堆肥化することが可能な機械で、市内の事業所から排出される生ごみの処理をするもの
■補助額
最大200万円
※本体価格に設置費用を加えた額(税抜き)の3分の2(千円未満は切り捨て)を補助
※1事業所につき1台まで