スタッフ
おすすめ度
概要: 中小企業者等が労働力の確保を目的として、多様な人材が活躍するための職場環境改善に資する取組に要する経費の1/2(上限100万円)を補助します。
対象費用: 工事費用,機器購入費用
助成率: 2分の1 支給金額: 100 万円(最大時)
■補助対象の事業者
以下の要件を全て満たす中小企業者等
1.市内に事業所を有すること
2.補助金の交付を受けた後も、市内において事業を継続する意思があること
3.市内の事業所において常時使用する従業員が2人以上いること(代表者の配偶者、6親等内の血族および3親等内の姻族は除く)
4.市税を滞納していないこと
■補助対象事業
補助の対象となる事業は、補助対象者が労働力の確保を目的として、多様な人材が活躍するための職場環境改善に資する事業であって、具体的には以下に該当するものです。
1.従業員用設備の整備事業
2.従業員の身体機能を補助するための機器の購入事業
3.従業員の多言語対応のための機器の購入および設備の整備事業
※対象となる工事は市内事業者への発注分に限ります。建設・建築会社が自社で設備工事等を行う場合、対象経費は「材料費」のみとなります。
■補助金額
補助金の額は、補助対象経費の2分の1に相当する額、または100万円のいずれか低い方の金額となります。なお、他の国・県・団体からの補助がある場合、その額を差し引いた後の額が補助対象経費となります。