概要: 建築物の木造化に対する支援や専門人材の育成等の取組により、新たな県産木材の需要を創出し、さらなる県産木材の利用拡大を推進するため、木造の非住宅建築物を建築する建築主に対し補助金を交付します。
対象費用: 県産木材の購入費,プレカット加工費,木造化しない場合の建築工事費差額
助成率: 定額支給 支給金額: 200 万円(最大時)
■補助対象者
山口県内に、木造の非住宅建築物を建築する建築主(施主)
■補助要件等
「やまぐち建築物木造化推進協定」を締結した建築業者が建築する建築物、または締結した建築設計事務所が設計し、県内建築業者が建築する木造非住宅建築物で、以下の(1)又は(2)を満たすもの。
(1) 延床面積が120平方メートル以上で、ア及びイの条件を満たすもの。
ア 県産木材の使用割合が90%以上
イ 構造材は、県産のJAS認証木材又は優良県産木材を60%以上使用
(2) 県産木材使用量が50立方メートル以上。
■補助対象経費
県産木材に係る購入費、プレカット加工費、木造化しない場合の建築工事費の差額(掛かり増し費用相当額 県産木材購入費、プレカット加工費を除く)。
※交付決定以前に建築業者から木材納入業者等に対し、発注及び支払いが行われていない経費が補助対象となります。
※事業終了日までの支払いが完了していない経費は補助対象外となります。
※国等の補助金との併用を認めますが、全ての補助金の総額が建築に係る費用を超える場合は対象としません。
■補助金額
(1) 一般/補助要件を満たした木造建築物
(補助金額)100万円(定額)
(2) CLT/補助要件を満たしており、かつ構造材としてのCLT使用割合が60%以上の木造建築物
(補助金額)200万円(定額)
■募集期間
令和7年6月2日(月曜日)から8月15日(金曜日)まで
■問い合わせ先
ぶちうまやまぐち推進課販路開拓推進班
〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
Tel:083-933-3395
Fax:083-933-3379
カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。