• TOP
  • 検索
  • 介護テクノロジー定着支援事業補助金(山口県)

介護テクノロジー定着支援事業補助金(山口県)

  • 山口県

2025年07月07日~2025年11月30日

想定金額: 1,000 万円(最大時)

DX 事業再生


概要

介護ロボット等の導入に取組む県内の介護事業所等に最大1000万円を補助!

概要: 山口県では、介護ロボットやICT機器等の介護テクノロジー導入や定着に向けた取組を行い、介護現場の生産性向上による介護の質の向上、職場環境の改善を図ることを目的として、「山口県介護テクノロジー定着支援事業」を実施します。

支援内容

対象費用: 介護ロボット・ICT機器等の導入費用

助成率: 4分の3 支給金額: 1,000 万円(最大時)

詳細

■補助対象事業所・施設
 県内の指定介護事業所、養護老人ホーム、軽費老人ホーム

■補助対象機器
・「福祉用具情報システム(TAIS)」で「介護テクノロジー」として選定された機器等
・職員の身体的負担軽減や業務効率化など、介護サービスの質の向上につながる機器

■補助額
 対象となる経費の4分の3と以下の区分ごとの補助上限額を比較して低い方の額。
(1) 介護テクノロジーの重点分野のうち移乗支援(装着・非装着型)・入浴支援機器、生産性向上に資する機器等
  (補助上限額)100万円/台
(2) 介護テクノロジー重点分野のうち移乗支援(装着・非装着型)・入浴支援機器以外の機器
  (補助上限額)30万円/台
(3) 介護テクノロジーの重点分野のうち介護業務支援に該当する介護ソフト
  (補助上限額)250万円/事業所
  ※職員数に応じてライセンス数が変動する契約の場合は下記の上限額内
   ・職員数1~10人:100万円/事業所
   ・職員数11~20人:150万円/事業所
   ・職員数21~30人:200万円/事業所
   ・職員数31人以上:250万円/事業所
(4) 「介護業務支援」に該当するテクノロジーとそのテクノロジーと連動することで効果が高まるテクノロジーのパッケージ型導入
  (補助上限額)1000万円/事業所

■申請受付期間
 令和7年7月7日から令和7年11月30日
 ※申請の受付締切前でも、申請が予算額に達した時点で受付を終了します。

■申請先・問い合わせ先
 山口県介護生産性向上総合相談センター(介護労働安定センター山口支部内)
 電話:083-920-0926(受付時間:8時30分~17時(土日祝日を除く))
 メール:kaigoyamaguchi@kaigo-center.or.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。