• TOP
  • 検索
  • 国内販路開拓事業新商品開発補助金(下関市)

国内販路開拓事業新商品開発補助金(下関市)

  • 山口県
  • 下関市

2025年06月02日~2025年07月18日 ※募集終了※

想定金額: 100 万円(最大時)

研究開発 売上向上


概要

下関産品を代表する新商品の開発を行う市内の中小企業者に最大100万円を補助!

概要: 「おいしも!たのしも!」プロジェクトのブランドコンセプトに基づき、「おいしも!たのしも!」認定産品の象徴となりうる新商品の開発を行う中小企業者に対し、当該開発に係る経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 新商品の開発・テストマーケティング等に要する経費

助成率: 2分の1 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
 中小企業者(企業組合等を含む)であって、次の要件を全て満たすもの。
1.下関市内に本社又は主たる事業所を有し、食料品又は飲料を製造する(他者に委託をして製造する場合を含む)もの。
2.市税に滞納がないもの。
3.代表者又は役員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は同条第2号に規定する暴力団もしくは当該暴力団員と密接な関係を有する者でないもの。
4.「おいしも!たのしも!」プロジェクトに賛同し、下関産品事業者ミッションに基づいて「おいしも!たのしも!」事業者ワーキンググループ、「おいしも!たのしも!」プロジェクトのプロモーションイベント等に積極的に参画する意思のあるもの。
5.補助対象事業による新商品の開発後に、市長が別に定める所要の手続を経た上で、当該新商品が「おいしも!たのしも!」認定産品となることに同意するもの。

■補助対象事業
 次の要件を全て満たすもの。
1.「おいしも!たのしも!」プロジェクトの趣旨を理解した上で、「おいしも!たのしも!」認定産品の象徴となりうる新商品の開発、当該開発に必要なテストマーケティング等を行う事業であること。
2.商品開発に関して、ブランディング、マーケティング、食品表示等に関する外部専門家からの支援を受ける事業であること。
3.分析機関等において、成分分析を受けること。ただし、市が同等の根拠があると認める場合は、この限りではありません。

■補助事業期間
 補助金の交付を決定した日から翌年度の3月31日までとします。
 ※「おいしも!たのしも!」プロジェクト事業者事前説明会及び事業者ワーキンググループにおいて、補助対象事業の期間を「補助金の交付を決定した日~翌年7月31日」とご案内していましたが、上記のとおり変更することになりましたので、お間違えのないようご留意願います。

■補助対象経費
 ブランディング、マーケティング、食品表示等に関して、外部専門家からの支援を受けながら行う、新商品の開発、テストマーケティング等に要する経費(コンサル料、事業費)

■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:1事業者あたり100万円

■受付期間
 令和7年6月2日(月曜日)~7月18日(金曜日)
 ※郵送の場合は、7月18日(金曜日)必着

■提出方法
 申請書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、下関市産業振興部産業振興課へ持参又は郵送により提出してください。持参の場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までとなります。郵送の場合は、簡易書留郵便としてください。

■問い合わせ先
 産業振興課工業係
 〒750-0006 下関市南部町21番19号 下関商工会館4階
 Tel:083-232-7214
 Fax:083-235-0910

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。