概要: 介護従事者の技術向上や知識研鑽に役立てることを目的として、市内介護事業所が従業者を対象としてオンライン研修を行った際の経費を支援します。
対象費用: オンライン研修の利用料,印紙代,手数料,人件費
助成率: 10分の10 支給金額: 1 万円(最大時)
■補助対象事業所
防府市内に所在する指定介護サービス事業所(介護保険法に規定する居宅介護サービス事業所、地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所、介護予防サービス事業所、介護予防地域密着型サービス事業所、介護予防支援事業所、施設サービスを運営する事業所及び介護予防・日常生活支援総合事業による事業所)
■申請者(補助事業者)
以下のいずれかが申請者となります。
(1) 指定介護サービス事業所
(2) 複数の指定介護サービス事業所が代表名(例:〇〇サービス協議会)を定めてまとめて申請
■補助対象となる研修
(1) ビデオ視聴を含むオンライン研修
(2) オンラインでの対話を含む研修
(3) サブスクリプション制で指定のオンライン型研修を制限なく受けられるもの
※YouTubeもしくはそれに類する動画共有プラットフォーム等へ課金して行う研修については対象外です。
■補助対象経費
(1) オンライン研修の利用料(オンライン研修の受講に必要な年会費含む)
(2) 契約に要した印紙代
(3) 契約に要した振込手数料
(4) 複数の事業所がまとめて申請した場合の取りまとめ事業所の人件費(事業所数×定額1500円)
■補助金額
対象経費の全額(上限は1事業所あたり8000円)
■補助事業対象期間
令和7年の交付決定日から、令和8年3月31日まで
※研修期間が令和8年3月31日を超えるものについては、月割り按分で補助対象経費とします。
※交付決定日以前に実施した事業は、補助の対象となりません。
■募集期間】
令和7年6月18日(水)~令和7年10月31日(金) ※必着
■申請方法
補助金を希望する事業所等は、以下の書類を提出し、申請してください。
<申請時の提出書類>
(1) 防府市介護事業所オンライン研修支援事業補助金交付申請書(第1号様式)
(2) 対象事業所一覧(参考様式1)
(3) 研修計画書(参考様式2) ※対象事業所毎に作成
(4) 収支予算書(参考様式3)
※(2)~(4)については参考様式に記載の内容を満たした上、独自の様式を使っていただいてもかまいません。
■申請先・問い合わせ先
防府市福祉部高齢福祉課介護保険室給付係
〒747-8501 山口県防府市寿町7-1 防府市役所本館2階
TEL:0835-25-2128
E-mail:kfukushi@city.hofu.yamaguchi.jp