概要: スマート農業技術の導入を支援することで、熟練した技術をもつ農業者と同様の生産性を確保し、足利市の次世代の農業を強化します。
対象費用: 機器導入費用
助成率: 2分の1以内 支給金額: 100 万円(最大時)
■対象者
(1)市内に住所又は主たる事業所を有する認定農業者、若しくは認定新規就農者
(2)市税に滞納がない者
(3)事業活用後最低でも7年間は営農を継続する意思がある者。←耐用年数(農業機械7年)など
注1:他の国県補助金等との併用は不可
注2:過去に本補助対象事業による補助金の交付を受けている場合は不可
■対象事業
≪対象事業1≫園芸施設の整備
・農業の生産性向上や省力化のための農業生産基盤整備に関連した、農地の大区画化に伴う園芸施設の移転に関連した被覆材等について支援します。
≪対象事業2≫スマート農業用機器の導入
・スマート農業技術に対応した農業機械の導入を支援します。
■補助率・限度額等
補助率:補助対象経費の1/2以内
限度額:最大50万円(認定新規就農者がスマート農業用機器を導入する場合は最大100万円。)
■申請期間
令和7(2025)年7月1日(火曜日)~12月12日(金曜日)
※予算の上限額に達した場合には、申請期限を待たず、終了となります。
※令和7年度末までに事業完了することが条件となります。機器の納品等が間に合わず、令和8年3月末までに事業完了できない場合には、補助対象となりませんのでご注意ください。