• TOP
  • 検索
  • 秋田港国際コンテナ利用促進奨励金(秋田市)

秋田港国際コンテナ利用促進奨励金(秋田市)

  • 秋田県
  • 秋田市

2025年04月01日~2025年12月26日

想定金額: 35 万円(最大時)

事業再生


概要

秋田市事業者等対象!秋田港の国際定期コンテナ航路利用費を最大35万円交付します!

概要: 秋田市では、秋田港の利用促進を図るため、秋田港の国際定期コンテナ航路を利用している市内企業などを対象に、コンテナ貨物輸送費や陸送費などに対して、奨励金を支給します。

支援内容

対象費用: 陸上運賃,海上運賃,コンテナ取扱作業費,船荷証券作成費用,バンニングおよびデバンニング費用,梱包作業費用

助成率: 実績に応じて定額支給 支給金額: 35 万円(最大時)

詳細

■有資格条件
・秋田市内に本社もしくは本部があり、製造・営業などの事業を行っている企業であること。
・奨励金の対象期間に国際定期コンテナ航路を利用する荷主であり、荷主証券などに荷主として記載されていること。
・秋田港国際定期コンテナ貨物計画が交付対象年度において、50TEU未満であること。
※交付決定後に、50TEU以上となった場合は、交付決定が取消しとなります。

■対象経費
奨励金の対象期間内に、秋田港の国際定期コンテナ航路利用に関連した以下に掲げる経費です。(市、県または国の制度の奨励金交付を受けている場合は除きます。)

・陸上運賃(秋田港発着のコンテナ運搬料)
・海上運賃
・コンテナヤードにおけるコンテナ取扱い作業費用
・船荷証券作成費用
・バンニングおよびデバンニング費用
・梱包作業費用

■奨励金額(限度額)
1.コンテナの種別
ドライコンテナ:1TEUあたり5万円
リーファーコンテナ:1TEUあたり7万円
2.1事業者あたりの支給限度額は、対象年度期間において5TEU分までとする。
3.20フィートコンテナ1本を1TEUとし、40フィートコンテナ1本を2TEUとする。
4.1TEUあたりの経費が上記奨励金額に満たない場合は、実際の経費まで減額する。

■問い合わせ先
秋田市産業振興部商工貿易振興課
電話:018-888-5730
ファクス:018-888-5727

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。