• TOP
  • 検索
  • Go!ひろしま奨学金返済支援制度導入企業応援補助金(広島県)

Go!ひろしま奨学金返済支援制度導入企業応援補助金(広島県)

  • 広島県

2025年04月01日~2026年02月27日

想定金額:

福利厚生


概要

従業員への奨学金返済支援制度により手当等を支給した県内の事業者に補助金を交付!

概要: 県内に本社・本店を置く中小企業等が、その従業員を対象とした奨学金返済支援制度を有し、県内に勤務する従業員を採用した場合に、その制度に基づいて支払った手当等に対して、県がその額の一部を最長3か年度にわたり補助します。

支援内容

対象費用: 奨学金返済支援制度にに基づいて支払った手当等

助成率: 3分の2以内(一般企業枠の場合)

詳細

■事業の目的
 この補助金は、従業員の奨学金返済に対する支援制度を導入した中小企業等に対して支援に要した費用の一部を補助することにより、県内企業における人材の採用と定着を支援し、ひいては若年者の県内就職を促進することを目的としています。

■補助の概要
 県内に本社・本店を置く中小企業等が、その従業員を対象とした奨学金返済支援制度を有し、県内に勤務する従業員を採用した場合に、その制度に基づいて支払った手当等に対して、県がその額の一部を最長3か年度にわたり補助します。

■対象となる従業員
・雇用期間の定めのない従業員であること又は雇用期間の定めのない従業員として、採用予定であること。
・県内の事業所に勤務していること。
・令和7年3月1日以降に採用され、採用1年を経過していないこと。
・本人が奨学金等の返済の義務を負っていること。

■補助率
〇一般企業枠
 従業員に支給した手当等の2/3以内(従業員1人あたりの上限額なし(※1))
〇人的資本開示企業枠
  従業員に支給した手当等の3/4以内(従業員1人あたりの上限額なし(※1))
(※1)ただし、補助対象経費は当初の計画の返済月額・年額の範囲内となります。

■補助申請回数
・一般企業枠のみ3回までとなります。(※2)
・人的資本開示企業枠については、回数の制限を設けていません。(※3)
(※2)申請回数については、令和6年度「中小企業等奨学金返済支援制度導入応援補助金」(旧制度)及び「「Go!ひろしま奨学金返済支援制度導入企業応援補助金」の両補助金をあわせて、計3回までの申請となります。
(※3)「人的資本開示企業枠」申請後においては「一般企業枠」での申請はできません。

■申請期間
 令和7(2025)年4月1日(火曜日)~令和8(2026)年2月27日(金曜日)
 ※交付決定額が予算額に達したら、期間内であっても募集を終了します。
 ※原則として交付決定日以降の給付が補助対象ですが、特例として令和7(2025)年7月31日(木曜日)17時までに申請のあったものに限り、令和7(2025)年4月1日から交付決定日までの給付も補助対象として申請できます。

■提出先・問い合わせ先
 広島県 商工労働局 雇用労働政策課 雇用労働企画グループ
 〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
 電話: 082-513-3424
 Fax: 082-222-5521
 e-mail:syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp
 受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。