概要: 山口県では、昨今の急激な物価高騰により様々な影響を受けている障害福祉サービス等事業所を支援するため、補助金及び支援金事業を実施します。
 
                          対象費用: 食材料費,光熱費
助成率: 定員数に応じた定額支給 支給金額: 40 万円(最大時)
■食材料費補助金について
1.補助対象者
  以下の要件いずれにも該当する者
 (1) 令和7年4月1日において、補助対象施設等のいずれかのサービスを提供している事業者であること。
 (2) 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間において、上記のサービスを提供するに当たって、利用者に対して食事を提供していること。
 (3) 県内に所在地を有すること。ただし、市町又は一部事務組合が設置している施設等は除く。
2.補助対象事業所
 (1) 入所系
   特別養護老人ホーム、地域密着型特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護医療院、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、短期入所生活介護、短期入所療養介護、小規模多機能型居宅介護(宿泊分)、看護小規模多機能型居宅介護(宿泊分)、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
 (2) 通所系
   通所介護、認知症対応型通所介護、地域密着型通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護(通い分)、看護小規模多機能型居宅介護(通い分)
 (3) 訪問・相談系
   補助対象なし
3.補助金額
 交付決定額の範囲内で以下の(1)、(2)のいずれか低い方
 (1) 補助対象期間中の利用者に対する食事の提供に係る食材料費のうち、物価高騰の影響により前年の同期間中(4月~3月まで)と比べ増加した経費の額
 (2) 補助上限額:補助基準額×平均利用者数×開所予定月数 ÷ 12
 <補助基準額(利用者数1人当たり)>
  ・入所系施設:21600円 ・通所系施設:6400円
4.注意事項
  令和8年1月末までに補助金実績報告書の作成が必要になります。
■光熱費支援金について
1.支給対象者
  以下の要件いずれにも該当する者
 (1) 令和7年4月1日において、支給対象事業所のいずれかのサービスを提供している事業者。
 (2) 県内に所在地を有する事。ただし、市町又は一部事務組合が設置している施設等は除く。
 (3) 事業活動を行っており、今後も継続意思があること。
2.支給対象事業所
 (1) 入所系
   特別養護老人ホーム、地域密着型特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護医療院、特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、短期入所生活介護(空床利用型は除く)、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
 (2) 通所系
   通所介護、認知症対応型通所介護、地域密着型通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
 (3) 訪問・相談系
   訪問介護、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、居宅介護支援、福祉用具貸与、訪問看護ステーション
3.支援金額
 (1) 入所系
   定員数に応じて支給致します。
   ・定員61人~ 40万円/施設
   ・定員41人~60人 25万円/施設
   ・定員1人~40人 15万円/施設
 (2) 通所系、訪問・相談系
   一定額を支給致します。
   ・通所系 12万円/施設
   ・訪問・相談系 6万円/施設
■申請の受付
 令和7年4月7日(月曜日)~令和7年6月30日(月曜日)必着
■問い合わせ先
・メールでお問合せ 
  info@y-syogai.com 
  【24時間受付:回答は平日9時00分~17時00分の間となります】 
・電話での問合せ 
  083-974-2068 
  【平日9時00分~17時00分受付:土日祝日はお休みとなります】