• TOP
  • 検索
  • 生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金(富山県)

生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金(富山県)

  • 富山県

2025年06月02日~2025年06月30日 ※募集終了※

想定金額:

事業再生


概要

生産性向上・職場環境整備などに取組む県内の病院・診療所等に補助金を交付!

概要: 生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげるための取組を行う県内の病院、診療所及び訪問看護ステーションに対し、補助金を交付します。

支援内容

対象費用: ICT機器の導入等業務効率化に係る費用

助成率: 定額支給

詳細

■交付の対象
 令和7年3月31日時点で、下記1の対象診療報酬のいずれかを地方厚生局に届け出ており、下記2.(1)~(3)の取組を実施した病院等に対して、施設区分に応じた金額を交付します。
1.対象診療報酬
 ・外来・在宅ベースアップ評価料 (Ⅰ)
 ・歯科外来・在宅ベースアップ評価料 (Ⅰ)
 ・入院ベースアップ評価料 (医科)
 ・入院ベースアップ評価料 (歯科)
 ・訪問看護ベースアップ評価料 (Ⅰ)

2.補助の対象となる取組
 令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に実施する次の取組
(1) ICT機器等の導入による業務効率化
  タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入

(2) タスクシフト/シェアによる業務効率化
  医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア

(3) 給付金を活用した更なる賃上げ
  処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

■交付額
 生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげるための取組を行う病院等に対し、補助金を交付します。
1.病院・有床診療所
  許可病床数 × 4万円 ※許可病床数が4床以下の有床診療所は、1施設あたり18万円を上限に支給
2.無床診療所
  1施設あたり18万円
3.訪問看護ステーション
  1施設あたり18万円

■申請受付期間
 第1期 : 令和7年6月2日(月)から令和7年6月30日(月)まで【必着】

■申請方法
 郵送による申請
 関連ファイルから様式をダウンロードのうえ、下記宛先まで送付してください。
 【宛先】
  〒930-8501(住所不要) 富山県厚生部医務課

 【注意事項】
 ・持ち込みによる申請はご遠慮ください。
 ・郵送料が不足する場合、受付できませんので、発送前に必ず送料を確認してください。
 ・封筒オモテ面に、「補助金申請書在中」と明記してください。
 ・封筒ウラ面に、差出人の住所及び氏名を明記してください。

■問い合わせ先
 メールでのお問い合わせにご協力をお願いします。
〇病院、診療所の方
  医務課医療政策係
  TEL:076-444-3219
  E-mail:aimu@pref.toyama.lg.jp

〇訪問看護ステーションの方
  高齢福祉課地域包括ケア推進係
  TEL:076-444-3205
  E-mail:akoreifukushi★pref.toyama.lg.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。