• TOP
  • 検索
  • 企業立地促進奨励金制度(和歌山市)

企業立地促進奨励金制度(和歌山市)

  • 和歌山県
  • 和歌山市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 189,000 万円(最大時)


概要

和歌山市内に工場や事業所等を新増設する事業者様に!設置奨励金を最大15億円交付!

概要: 和歌山市では、企業の立地や事業規模の拡大を支援するため、企業立地促進奨励金制度を設けています。この制度は、市内で工場や事業所、研究所を新増設される事業者に対して奨励金を交付するものです。

支援内容

対象費用: 固定資産税・都市計画税,工事費用,用地取得費用,オフィス賃借費用

助成率: 10分の10(※各種奨励金制度により異なります) 支給金額: 189,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
市内で工場や事業所、研究所を新増設される事業者

■対象業種
1.物品の製造事業
2.物流関連事業
3.特定サービス事業(IT等サービス業など)
4.レクリエーション事業

■対象となる行為
事業規模を拡大するために、次の行為を行う企業が対象となります。
1.新設:市内に事業所を新たに開設すること
2.増設:市内の既存事業所において、増築、改築等を行うこと
3.移設:市内の既存事業所を廃止し、市内の別の場所に事業所を開設すること
4.設備投資:市内の既存事業所において、新たに設備を設置すること(IT等サービス業を除く)
※「旅館・ホテル」は、新設のみが対象となります。

■奨励金の種類
1.設置奨励金
【内容】対象の用地・建物・設備に係る固定資産税・都市計画税相当額の3倍
【限度額】2億円
※1.投下固定資産総額が30億円を超え、新規雇用者及び異動転入者の合計が30人以上の場合(旅館、ホテルは除く)
【内容】対象の用地・建物・設備に係る固定資産税・都市計画税相当額を5年間
【限度額】各年度2億円
※2.投下固定資産総額が100億円を超え、新規雇用者及び異動転入者の合計が100人以上の場合(旅館、ホテルは除く)
【内容】対象の用地・建物・設備に係る固定資産税・都市計画税相当額を5年間
【限度額】各年度3億円
2.雇用奨励金
【内容】新規雇用者の数と正社員純増数のうち少ない人数1人につき60万円
【限度額】1.8億円又は4000万円
3.環境整備奨励金
【内容】新たに設置される緑地に係る工事費用の50%
【限度額】1000万円
4.用地取得奨励金
【内容】対象用地の取得費用の10%移設の場合は事業用地の面積から市内事業所の廃止した事業所の面積を除いた面積の用地取得費用の10%
【限度額】2億円
5.オフィス奨励金
【内容】市街化区域、中心商業エリア又は小規模事業所等誘導地域に立地するIT等サービス業のオフィス賃借費用の50%を3年間
【限度額】各年度1000万円

■申請の受付期間
令和8年2月末日まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。