• TOP
  • 検索
  • 物流基盤強化事業費補助金(山梨県)

物流基盤強化事業費補助金(山梨県)

  • 山梨県

2025年05月16日~2025年06月30日 ※募集終了※

想定金額: 200 万円(最大時)

働き方改革 福利厚生 事業再生


概要

業務効率化や労働環境整備等に取組む県内の物流事業者に最大200万円を補助!

概要: 物流業界の生産性向上や多様な担い手の確保・定着を図ることを目的として、物流事業者が実施する業務効率化や労働環境整備等に要する経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: システム導入又は開発に要する経費,備品設備購入費,施設設備改修費,専門家謝金,役務費,福利厚生費,賃借料,消耗品購入費, 業務委託費

助成率: 2分の1 支給金額: 200 万円(最大時)

詳細

■補助対象事業者
 山梨県内に所在する事業所において、「貨物自動車運送事業(いわゆる霊柩事業のみを営む者を除く)または「倉庫業」を営む中小企業者。

■補助対象事業
〇物流業務の省力化・効率化事業
(1) 輸配送の効率化・省力化に資する機器・システムの導入
  求貨求車マッチングシステム、配車計画システム・車両動態管理システム等の開発・導入費 等

(2) 荷役・作業の効率化・省力化に資する機器・システムの導入
  標準パレット、カゴ台車、フォークリフト、テールゲートリフター等の資機材の購入費 等

〇物流業務の安全対策事業
(3) 車両・設備の安全性強化に資する機器・システムの導入
  車両修繕予知保全システム、倉庫点検用ドローン、エコタイヤの購入 等

(4) 従業員の健康管理、安全確保に資する事業
  社内ポータルシステムの導入、健康診断(脳ドック等)に要する経費 等

〇物流事業者の労働環境整備事業
(5) 多様な担い手の受入・定着促進に資する施設改修
  シャワー室、女性専用の休憩室、更衣室等の整備、託児スペースの設置、施設のバリアフリー化、業務マニュアルの多言語化、施設内案内板整備 等

(6) 多様な担い手の受入・定着促進に資する制度構築
  人事評価制度など企業内各種制度整備に向けたコンサル料、事業継続力強化計画策定のための専門家謝金 等

■補助対象経費
 システム導入又は開発に要する経費、備品設備購入費、施設設備改修費、専門家謝金、役務費、福利厚生費(健康診断に関するものに限る)、賃借料、消耗品購入費、 業務委託費(コンサル委託費含む)

■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:200万円

■申請受付期間
 令和7年5月16日(金)から令和7年6月30日(月)まで

■問い合わせ先
 やまなし物流基盤強化補助金事務局
 電話:050-5784-5564(受付時間 9時~17時、土日・祝日を除く)
 メール:bt@sannichi.co.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。

【参考】経営者向け研修「カンパニーゲーム」

カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。

https://cgonline.jp