概要: 原油価格・物価の高騰の影響を受けた県内の地場産業組合、地場産業事業者および伝統的工芸品の製造事業者の新商品の開発、生産性向上、環境負荷低減、モノづくり体験事業等の魅力発信に係る新規事業を目的として実施する設備、道具、ソフトウェアおよび施設の整備に必要な費用を補助します。
対象費用: 設備等購入経費
助成率: 2分の1以内 支給金額: 10〜500 万円
■対象者
県内の地場産業組合、地場産業事業者および伝統的工芸品の製造事業者で、県税の滞納がない方が対象となります。
※伝統的工芸品の製造事業者の申請は県の指定を受けた個人、企業、団体からのみとなります。
■対象事業
新商品の開発、生産性向上、環境負荷低減、モノづくり体験事業等の魅力発信に係る新規事業を目的として実施する設備、道具、ソフトウェアおよび施設の整備
■補助対象経費
設備等購入経費等
※対象となる経費は、消費税および地方消費税を除いた額となります。
■補助率・補助限度額
補助率:1/2以内
補助金額:下限10万円、上限500万円
※(補助対象事業の目的が「新事業の実施」である場合)
・施設の整備のための申請額は300万円を上限とする。
■申請受付期間
令和7年5月9日(金)~令和7年7月31日(木)(必着)