• TOP
  • 検索
  • サイクルツーリズム推進事業費補助金(佐賀県)

サイクルツーリズム推進事業費補助金(佐賀県)

  • 佐賀県

2025年04月30日~2026年03月31日

想定金額: 100 万円(最大時)

地域活性 売上向上


概要

県内の観光資源を活かしたサイクルツーリズムの推進に取組む事業者等に最大100万円

概要: 佐賀県の持つ自然、文化、食といった観光資源を活かしたサイクルツーリズムの推進に取り組む事業者等に対して、事業に要する費用の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 委託料,報償費,需用費,使用料,賃借料

助成率: 3分の2 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助対象事業者
ア 県内の地方公共団体
イ 県内各観光協会等
ウ 佐賀県内に本社・本店を有する中小企業
エ 佐賀県内に所在する公益法人および特定非営利活動法人

■補助対象事業
(1)サイクリスト受入環境整備事業
  ・レンタサイクルはスポーツバイク(クロスバイク、ロードバイク、e-bike、ミニベロ等)及びサイクルツーリズムに適した自転車とします。
  ・アクセサリ、サイクリストを受け入れる環境を整えるための備品等も対象です。
  ・サイクリスト受入環境整備に要した経費のうち、委託料、需用費、使用料、賃借料、その他知事が認める経費が対象となります。
  ・旅行商品造成事業と合わせて申請することが条件となります。
   サイクリスト受入環境整備事業については、同一事業者の申請は過年度含めて3回までとします。

(2)旅行商品造成事業
  ・自転車ガイドツアーやレンタサイクル+商品券といった、自転車を活用した旅行商品の造成にかかる費用を補助します。
  ・単なるマップ作成やルート制定は対象外となります。

(3)サイクルツーリズムイベント事業
  ・地域のサイクルツーリズムを発信するイベントの開催費用を補助します。
  ・単年度限りのイベントは対象外となります。
  ・同様のイベントに対する補助は1回限りとします。

■補助対象経費
 委託料、報償費、,需用費、使用料、賃借料、その他経費

■補助金額
・補助率:3分の2
・上限額:(1)サイクリスト受入環境整備事業 60万円
     (2)旅行商品造成事業 90万円
     (3)サイクルツーリズムイベント事業 100万円

■受付期間
 令和7年(2025年)4月30日(水曜日)~(予算達成次第終了)

■応募申請書一式
・応募申請書(制度要綱様式第1号)
・事業計画書(別紙1)
・収支予算書(別紙2)
・事業者の事業概要が分かる資料(会社概要やパンフレット等)

■応募申請書提出先
 持参(受付時刻:平日8時30分~12時00分、13時00分~17時15分)、メール、または郵送により提出してください。
 ※様式第1号、別紙1及び別紙2は電子メールにより電子データも併せて提出してください。
 <提出先>
  〒849-8570 佐賀県佐賀市城内一丁目1番59号 新館11階
  佐賀県地域交流部 文化・観光局 観光課 観光企画担当
  E-mail:kankou@pref.saga.lg.jp

■問い合わせ先
 地域交流部観光課
 電話:0952-25-7386
 ファックス:0952-25-7304

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。