• TOP
  • 検索
  • 【中小企業】ゼロカーボン経営移行を支援する補助金(富士市)

【中小企業】ゼロカーボン経営移行を支援する補助金(富士市)

  • 静岡県
  • 富士市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 2 万円(最大時)

人材育成 SDGs


概要

富士市内の脱炭素経営に取り組む中小企業者が対象!省エネ診断費用等を2万円補助!

概要: 中小企業者等のゼロカーボン経営移行を支援するため、脱炭素に資するコンサルティングの受診及び学び直しの実施について補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 試験受験費,講座受講費,問題集購入費,試験受験費,コンサルティング受診費

助成率: 2分の1 支給金額: 2 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
市内の中小企業者(個人事業主を含む)及び富士市環境アドバイザー

■補助対象の取組
1.コンサルティングの受診
・省エネ最適化診断(一般財団法人省エネルギーセンター)
・省エネクイック診断(一般社団法人環境共創イニシアチブ)
・省エネ診断・支援(省エネお助け隊)
2.学び直しの実施
・中小企業大学校の実施するカーボンニュートラル・脱炭素・省エネに関する研修の受講
・脱炭素に関する民間資格のうち、環境省が「脱炭素アドバイザー資格制度認定ガイドライン」に基づき認定する資格についての講習の受講、書籍の購入及び受験

■補助金額
1.コンサルティングの受診
・受診費(税抜)の2分の1(千円未満切り捨て)、または上限1万円
2.学び直しの実施
・試験受験費、講座受講費、及び問題集購入費と試験受験費を合わせた額(税抜)をそれぞれ2分の1(千円未満切り捨て)し合計した額、または上限1万円

■補助条件
1.市税を完納していること
2.脱炭素経営に向けた取り組みを継続すること
3.令和7年4月1日から令和7年3月31日までに実施した取り組みであること

■申請期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。