• TOP
  • 検索
  • 産学連携スタート補助金(長崎県)

産学連携スタート補助金(長崎県)

  • 公益財団法人長崎県産業振興財団
  • 長崎県

2025年04月01日~2025年09月30日

想定金額: 100 万円(最大時)

新規事業 研究開発


概要

大学等と初めて共同研究契約を締結する県内の中小企業等に最大100万円を補助!

概要: 県内の中小企業等が抱える新技術、新製品、新サービスの開発等に伴う諸問題について、大学等との共同研究や委託研究等によって解決しようとする産学連携の取組に対し、補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 大学等との共同研究や委託研究等に係る費用

助成率: 4分の3以内 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■事業概要
 産学連携スタート補助金事業は、県内の中小企業等が抱える新技術、新製品、新サービスの開発等に伴う諸問題について、大学等との共同研究や委託研究等によって解決しようとする産学連携の取組に対し、申請企業に対し補助金を交付することにより、支援します。
 これまで費用負担等がネックとなり、共同研究に踏み出せなかった県内中小企業の背中を押し、産学連携の初めの一歩となることを期待します。

■補助対象者
 大学等と初めて共同研究契約を締結しようとする県内の中小企業等
 ※「県内の中小企業等」とは、長崎県内に主たる事業所又は支店等を有し、中小企業基本法第2条第1項の規定により国の施策の対象とされる中小企業者のうち、従業員数100名未満の法人とします。
 ※「県内の中小企業等」であっても、みなし大企業は対象外とします。

■補助期間
 交付決定日から令和8年2月末日まで

■補助金額
・補助率:4分の3以内
・限度額:100万円

■公募期間
 令和7年4月1日(火)~9月30日(火)

■申請について
 申請に際しては、パンフレット、公募要領、交付要綱をご確認のうえ、様式第1号、様式第2号、様式第3号を作成し、書面にてご提出ください。また、次の書類を添付してください。
 (1) 法人の登記事項証明書
 (2) 当該法人について県税の滞納のない証明書
 なお、申請前のご相談・ご連絡をお願いします。

■申請先・問い合わせ先
 公益財団法人 長崎県産業振興財団 研究開発推進室(担当:上野)
 〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8
 TEL:0957-52-1138
 FAX:0957-52-1140
 Mail:oomura@joho-nagasaki.or.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。