• TOP
  • 検索
  • 熊本港国際コンテナ利用拡大助成事業(熊本市)

熊本港国際コンテナ利用拡大助成事業(熊本市)

  • 熊本県
  • 熊本市

2025年04月01日~2026年03月31日


概要

熊本港の国際コンテナ定期航路を利用する企業に対し助成金を交付!

概要: 熊本港における新たな荷主の発掘と取扱貨物の増加を図るため、熊本港の国際コンテナ定期航路を利用する企業に対し、助成を行います。

支援内容

対象費用: コンテナ定期航路の利用に係る費用

助成率: 貨物量に応じた定額支給

詳細

■概要
 熊本港のコンテナ取扱量の増加に向け、熊本県及び熊本市からの補助金を活用し、熊本港のコンテナ定期航路を利用した荷主企業に対して助成を行います。

■助成金の額
〇新規利用企業
1.助成対象
  前年度に熊本県内港を利用したことがない(国際コンテナ利用拡大助成金の交付を受けていない)荷主企業
2.助成金額
  1TEUあたり 20000円(内訳:熊本県 10000円、熊本市 10000円)
  ※上限額はありません。

〇継続利用企業
1.助成対象
  前年度に熊本県内港を利用したことがある(国際コンテナ利用拡大助成金の交付を受けている)荷主企業
2.助成金額
  1TEUあたり 15000円(内訳:熊本県 5000円、熊本市 10000円)
  ※上限額はありません。

※新規利用企業は、利用した当該年度限りとなります。
※国内コンテナ航路を利用し、輸出入を行った場合も助成の対象になります。

■その他
・この事業は、当該年度4月1日~3月31日の期間、熊本港を利用した場合に適用されます。
・予算の範囲内での助成となりますので、全額は助成されないこともあります。
・小口混載貨物は除きます。

■問い合わせ先
 熊本港ポートセールス協議会事務局(熊本県商工労働部産業振興局企業立地課内)
 〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
 電話:096-333-2514
 FAX:096-385-5797

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。