• TOP
  • 検索
  • 6次産業化等チャレンジ支援事業補助金(久留米市)

6次産業化等チャレンジ支援事業補助金(久留米市)

  • 福岡県
  • 久留米市

2025年04月01日~2025年12月26日

想定金額: 50 万円(最大時)

地域活性


概要

6次産業化・農商工連携に取組む市内の農林漁業者等に最大50万円の補助金を交付!

概要: 久留米市では、久留米産農林水産物を活用し、6次産業化・農商工連携に取り組む農林漁業者又は農林漁業団体及び食料品製造会社等に対して補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 賃金,報償費,旅費,通信運搬費,原材料費,消耗品費,委託費,使用料及び賃借料,備品購入費,工事費,コンサルタント料,

助成率: 2分の1以内 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■目的
 久留米産農林水産物を活用し、6次産業化(農林水産物の生産から加工、販売までの一連の経済活動)を行う農林漁業者又は農林漁業団体及び食品関連企業等に対し、農林水産加工品の開発や販路拡大を支援し、付加価値の高い農業への取り組みを促進することによって、販売力の強化と地域経済の活性化を目指します。

■補助対象となる事業
 農林漁業者又は農林漁業団体及び食品関連企業等が行う、久留米産農林水産物を活用した農林水産加工品の開発及び販路拡大を目指す事業を対象とします。

■補助の対象者
(1)市内に在住する農林漁業者
(2)市内に在住する農林漁業者が主たる構成員である団体
(3)市内に事業区域を有する農林漁業団体
(4)市内に事業所または製造拠点を有し、市内の農林漁業者等と連携して事業に取り組む食料品製造業者及び農林水産品加工業者
(5)市内高等学校及び県内高等教育機関

■補助内容
〇商品開発支援・販路拡大支援・商品改良支援事業
1.補助対象経費
  商品開発、販路拡大、商品改良にかかる経費
  賃金・報償費、旅費、通信運搬費、原材料費、消耗品費、委託費、使用料及び賃借料、備品購入費、工事費など
2.補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:50万円

〇コンサルティング支援
1.補助対象経費
  コンサルティングにかかる経費
  報償費、委託費など
2.補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・上限額:30万円

■補助対象の期限
 令和8年3月31日までに事業を完了すること

■募集期間
 令和7年4月1日(火曜日)から12月26日(金曜日)午後5時15分まで
 ※補助金の総額が予算額を超えた場合は、その時点で受付を終了します。

■申請方法
 所定の書類を作成のうえ、農政部農業の魅力促進課までご提出ください(申請前に事前にご相談ください)。
 ※団体として申請する場合は、役員名簿と定款の写しもご提出ください。

■問い合わせ先
 農政部農業の魅力促進課
 〒830-8520 久留米市城南町15番地3
 電話番号:0942-30-9165
 FAX番号:0942-30-9717

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。