スタッフ
おすすめ度
概要: 大分県では2050年カーボンニュートラル実現に向けた二酸化炭素削減の取組を推進するため、高効率照明及び高効率空調設備を導入する経費に対して、予算の範囲内で補助を行います。
対象費用: 工事費,設備費,業務費,事務費
助成率: 2分の1以内 支給金額: 50 万円(最大時)
■補助対象設備
(1) 高効率照明機器
県内に所在する事業所に設置するものであり、LEDに限る。
(2) 高効率空調機器
県内に所在する事業所を設置するものであり、従来の空調機器に対して20%以上の省CO2効果が得られるもの。
■補助対象経費
工事費、設備費、業務費、事務費
■補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:(1) 高効率照明機器 30万円、(2) 高効率空調機器 50万円
■注意事項
〇申請・着工時期に関すること
・令和8年3月31日までに実績報告が提出できる事業に限ります。
・交付決定前に契約・発注することはできますが、工事を着工することはできません。
※交付申請(申請書の提出)ではなく、交付決定(県からの交付決定通知書が出たとき)であることにご注意ください。県からの交付決定(書類不備等がなければ交付申請から概ね3週間後)が出る前に着工すると、補助金を受けることができなくなります。
・申請は先着順に受付を行い、予算額に達した時点で募集を終了します。
〇その他
・同一年度内に本補助金その他本県から同様の趣旨の補助金等の交付を受けている場合は本補助金を受けることができません。
・虚偽や不正による申請や補助金交付要綱に適合しない行為があった場合は、補助金交付決定の取消しや補助金の返還を求めることがあります。
・交付決定通知を受けた後において、おおいたグリーン事業者(脱炭素部門)を少なくとも1回更新する必要があります。
■交付申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
■申請方法
申請書に必要な書類を添えて、下記提出先まで、郵送または持参してください。
e-mailで申請する場合は、タイトルを「【事業者名】大分県高効率照明等導入事業費補助金交付申請書提出」としてください。
また、e-mail送付後、下記問い合わせ先に電話にてご連絡ください。
<提出先>
・郵送・持参
〒870-8501 大分市大手町3-1-1 大分県生活環境部環境政策課
・e-mail
a13090@pref.oita.lg.jp
■問い合わせ先
環境政策課脱炭素社会推進班
Tel:097-506-3024
Fax:097-506-1749