概要: 本事業は、福岡市内で撮影又は制作される実写及びアニメーションを誘致することにより地域経済の活性化を図るとともに、作品を通して本市の魅力を国内外に発信し、知名度・魅力の向上、及び観光誘客に寄与することを目的とします。
対象費用: 宿泊費,食費,施設使用料,人件費,出演費,美術費,機材費,車両費,原画制作費,編集日,シナハン費・ロケハン費,交通費
助成率: 2分の1 支給金額: 1,000 万円(最大時)
■補助対象事業
次に揚げる事項をすべて満たす作品等とします。
1.劇場、テレビ又はインターネット配信等の媒体で公開(以下「公開等」という)される作品の制作等であり、交付決定の日から5年以内に公開等されること。
(1) 実写(映画、ドラマ、ドキュメンタリー)
(2) アニメーション
2.本市が作品の舞台の一つとして登場すること、若しくはメインロケ地であること。
3.実写においては、本市内において5日以上撮影が行われ、かつ、撮影におけるスタッフ(キャストを含む)の数が50名以上であること。アニメーションにおいては、作品内に本市内の場所や建物、若しくは福岡に関連する産品が登場しており、その数が10以上であること。
4.作品における製作費が1億円以上であること。
5.作品の制作等経費のうち、本市内に本社、本店、支社、支店、事務所又は事業所等を有する法人若しくは居住する個人に対して支出する別表に掲げる補助金の交付対象となる経費の総額が1000万円以上の作品であること。
6.本市の知名度・魅力の向上及び観光誘客に資するものと認められるものであること。
■補助対象者
国内に所在する団体で、次の各号のいずれにも該当する者とします。
1.日本の法令に基づく法人格を有する団体。
2.作品の制作等を円滑に遂行するために必要な定款又は規約若しくは組織人員等を有しかつ資金等についての十分な経理・管理能力を有している団体(次の(1)から(3)までを満たしていること。)。
(1) 団体の意思を決定し、執行する機関が確立されていること。
(2) 自ら経理し、監査する等会計組織を有すること。
(3) 団体活動の本拠として事務所を有すること。
■補助対象経費
(1) 宿泊費
・本市内宿泊施設に限る。
・補助額は1人1泊あたり税抜15000円を上限とする。
(2) 食費
・会食等は対象外とする。
・本市内事業者への支出に限る。
(3) 施設使用料
・本市内に所在する施設に限る。
(4) 人件費
・監督、演出、技術スタッフ、美術スタッフ、警備員、ドライバー、編集等一般的に撮影に必要と認められるもの。
(5) キャスティング(出演費)
・本市内の企業に属する者又は本市内在住の個人に発注した費用に限る。
(6) 美術費
・本市内事業者への支出に限る。
(7) 機材費
・本市内事業者への支出に限る。
(8) 車両費
・本市内事業者への支出に限る。
(9) 原画制作費
・アニメーションに限る。
・本市内事業者への支出に限る。
(10) ポストプロダクション費用
・本市内事業者への支出に限る。
(11) シナハン費・ロケハン費
・宿泊費、食事費、車両レンタル費、燃料費、駐車場費のうち本市内事業者への支出に限る。なお、宿泊費の上限額は上記に準じる。
(12) 交通費
・海外:1人片道上限50000円
・国内:1人片道上限25000円
※1作品の上限は補助金額の2割とする。
(13) その他市長が必要と認めた経費
■補助金額
・補助率:2分の1
・上限額:1作品あたり1000万円
■補助事業期間
補助金交付決定日から令和8年3月31日
■募集期間
令和7年4月8日から令和7年4月25日 ※当日17時必着
■申請方法
メール及び郵送にてご提出ください。
書類を提出した際は、その旨を下記へお電話ください。
■提出先・問い合わせ先
福岡市経済観光文化局コンテンツ振興課
〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話:092-733-5171 (平日午前9時30分から午後5時)
メール:fukuoka.film@city.fukuoka.lg.jp