• TOP
  • 検索
  • 商工業制度資金利子補給助成金(さつま町)

商工業制度資金利子補給助成金(さつま町)

  • 鹿児島県
  • さつま町

2025年04月01日~2026年01月31日

想定金額: 20 万円(最大時)

事業再生


概要

さつま町内の制度資金を借り入れた中小企業者様に!融資に係る利子を20万円助成!

概要: さつま町内の商工業者の経営の安定と育成及び振興を図るため、予算の範囲内において、制度資金の借入者に対し、利子補給助成金を交付します。

支援内容

対象費用: 利子

助成率: 100分の1 支給金額: 20 万円(最大時)

詳細

■助成対象者
次の全てに該当する方です
1.町内に住所又は事業所を有し、現に事業を営む中小企業基本法に基づく中小企業者で、町内の商工会に加入していること。
2.商工会の金融あっせんに基づく資金の借入であること。
3.町税等の滞納がないこと。

■助成対象となる制度資金
助成対象となる制度資金は、次に掲げる制度資金で、借入期間が1年以上の事業経営に必要な運転資金及び設備資金です。
ただし、借換えに相当する借入額は対象となりません。
1.鹿児島県中小企業制度資金
2.日本政策金融公庫制度資金(教育貸付及び恩給担保貸付資金は除く。)
3.商工貯蓄共済融資制度資金(積立金の範囲内の資金は除く。)

■助成金の交付方法
助成金は、単年度限りとし、毎年1月1日から12月31日までの期間に融資を受けた方に対して交付します。

■助成率
融資を受けた金額の1パーセント(ただし、借入利率が助成率を下回る場合はその率)以内

■助成限度額
一事業者につき20万円

■助成金の交付申請
助成金の交付を受けようとする方は、商工会長を代理人として委任し、商工会長が毎年1月末までに商工業制度資金利子補給助成金交付申請書に必要書類を添えて町長に提出するものとします。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。

【参考】経営者向け研修「カンパニーゲーム」

カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。

https://cgonline.jp