概要: 日置市の観光需要の喚起、地域活性化および関係人口の拡大を図るため、地域資源を活用した観光コンテンツの提供に係る事業を実施する者に対し補助金を交付します。
対象費用: 報償費,需用費,役務費,委託料,賃借料
助成率: 2分の1 支給金額: 10 万円(最大時)
■補助の対象となる者
市内に有する営業所などにおいて観光に関する事業を営む者
■補助の対象となる事業
地域資源を活用した観光コンテンツの提供に係る事業であって、次のいずれかに該当するもの。
1.誘客促進または販売促進に係る事業
・SNSやデジタル広告の活用、観光パッケージの企画販売、海外向けプロモーション、販促イベントの開催など
2.観光客の受入環境整備に係る事業
・多言語対応の案内板設置、バリアフリー対応、施設改装・改修、フリーWi-Fiの設置など
3.人材育成に係る事業
・接客スキル向上のための研修など
4.経営改善、生産性の向上および担い手の確保に係る事業
・ITツール導入、労働環境の改善を目的とした設備導入、インターンシッププログラムの実施など
5.地域資源を活用した観光コンテンツの開発に係る事業
・市内業者との共同開発、他コンテンツとのパッケージ販売など
6.その他地域資源を活用した観光コンテンツの提供に係るものとして市長が認める事業
■補助の対象となる経費
1.補助対象事業を実施するために直接必要となる経費(消費税および地方消費税に相当する額を除く。)のうち、補助対象事業を開始した日から事業完了後30日以内または事業実施年度の3月31日のいずれか早い日までの期間に支払ったもの。
・報償費(外部講師への謝礼、出演者謝金など)
・需用費(文具などの消耗品費、印刷製本費等)
・役務費(広告宣伝費、通信運搬費、手数料、保険料など)
・委託料(専門的技術などを要する業務を外部に委託する費用)
・使用料及び賃借料(会場使用料、車両および器具などの賃借料など)
・その他市長が認める経費
■補助金の額
1.補助金の額は、補助対象経費の総額に2分の1を乗じて得た額(千円未満切捨て)以内とします。
2.補助金の上限額は10万円とします。
3.補助金の交付は、同一の補助対象者につき年度当たり1回を限度とします。