概要: 当町に企業進出を考えている町外の企業や規模拡大を考えている既存企業のサポートを行うため、「柴田町企業立地促進条例」を制定いたしました。この条例は、企業に対して奨励金や助成金等の各種優遇措置と、情報の提供及び事業用地のあっせん等の各種協力を講じることにより、企業の立地を促進し産業振興と雇用の拡大を図るものです。
対象費用: 指定なし
助成率: 実績に応じて定額支給 支給金額: 500 万円(最大時)
■対象者
指定企業者
■対象企業者(指定企業者)の条件
条件については、町内に事業所を新設、移設又は増設する企業者で次の要件を満たし、町長が認めたものとなります。
1.町内において以下の事業などを営むもの
・製造業
・情報通信業(ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業)
・運輸業(道路貨物運送業、倉庫業、梱包業)
・サービス業(学術・開発研究機関、自動車整備業、機械修理業)
2.事業開始時において、投下固定資産の取得価格の総額が3000万円以上である
※投下固定資産とは、企業が事業所を新設、増設または移設するために取得(賃借を含む。)した土地・家屋および償却資産のうち、町の固定資産台帳に登載されたもの。
■交付要件
指定企業者が事業開始から3年までの間に、町内に住所がある者を新たに常用雇用者として雇用し、引続き1年以上雇用していること。また、他市町村から町内に転入した者を、引続き1年以上雇用していること。
■交付金額
1.新規常用雇用者・・・10万円×人数
2.新規学卒常用雇用者・・・15万円×人数
3.転入常用雇用者・・・20万円×人数(※1人1回に限る)
※転入常用雇用者とは、事業開始日以後に町内に転入し、引続き1年以上住所を有する常用雇用者
■交付限度額
500万円(3年間通算)
■交付対象期間
3年間