• TOP
  • 検索
  • 創業支援空き店舗等活用事業補助金(二本松市)

創業支援空き店舗等活用事業補助金(二本松市)

  • 福島県
  • 二本松市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 260 万円(最大時)

新規事業


概要

二本松市内で創業する方が対象!店舗の家賃や改修費を最大260万円補助!

概要: 新たに事業を営もうとする方が市内の空き店舗に入居する際の改修費および貸借料等に対し、その費用の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 店舗等改修費,店舗等貸借料

助成率: 3分の2以内 支給金額: 260 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
1.次のすべてに該当する方が対象となります。
・令和6年度中に営業を開始すること。
・不特定多数の顧客が訪問し、有人かつ対面で直接的にサービス及び商品の提供を行うこと。
・事業の基本となる業務の大半を創業者が自ら行うこと。
・事業に必要な資格や許認可等を取得している又は取得する見込みであること。
・創業する地域の商店会及び「二本松商工会議所」又は「あだたら商工会」の会員となること。
・創業後2年以上継続して営業を行うことが見込まれ、週に4日以上営業を行うこと。
・関係法令に違反していないこと。
・二本松市暴力団排除条例(平成24年二本松市条例第17号)第2条1号から第3号までの規定に該当していないこと。
・市税を滞納していないこと。

■補助対象経費
空き店舗等を活用して営業を開始する際に必要な次の費用を対象とします。
1.店舗等改修費
・内装工事、外装工事、給排水衛生設備工事、サイン工事、電気照明等の設備工事等
・建物と一体となって機能する設備の導入、備品の購入(商品陳列棚、店舗看板等で建物に固定されるもの等)
※市内業者を利用する改修または備品購入に限ります。
2.店舗等貸借料
・貸借店舗の月額家賃(敷金、礼金等の諸経費を除く。)
・空き店舗等が店舗併用住宅である場合の店舗等に係る貸借料は、店舗等及び住宅の面積に応じて貸借料を按分して算出します。

■補助額等
1.店舗等改修費
【補助対象期間】交付決定日から営業開始日まで
【補助率】3分の2以内
【補助限度額】200万円
2.店舗等貸借料
【補助対象期間】営業開始日の属する月の翌月から6月間
【補助率】3分の2以内
【補助限度額】10万円/月

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。