概要: 三次市では、市内経済の活性化を図るため、市内における創業や新規事業への挑戦、販路拡大等を図る目的でクラウドファンディングを活用した資金調達を行う事業者等に対して支援します。
対象費用: クラウドファンディングに係る仲介事業者へ支払う利用手数料,クラウドファンディング事業に関する資料の作成およびウェブサイトへの掲載に関する費用
助成率: 2分の1(対象経費の区分により異なる) 支給金額: 20 万円(最大時)
■概要
三次市では、市内経済の活性化を図るため、市内における創業や新規事業への挑戦、販路拡大等を図る目的でクラウドファンディングを活用した資金調達を行う事業者等に対して支援します。
※クラウドファンディング…「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを利用して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」こと。
■補助対象事業
次のいずれかに該当し、目標支援金額が30万円以上のプロジェクトとします。
※調達額が目標支援金額の10分の1以上が条件。
1.創業して行う事業
2.新商品や新サービスの開発もしくは研究を行う事業
3.新たな事業分野への展開等
4.本市の地域資源の活用およびブランド価値の向上を行う事業
(注1)事前に市の認定を受けているプロジェクトが補助条件となります。
(注2)1つのプロジェクトにつき1回限りとし、同一補助対象者による申請は年1回を限度とします。
■補助対象者
1.市内で創業しようとする方。
2.市内に本店を有する法人または市内に住民登録があり市内に主たる事業所を有する個人事業者。
3.任意団体にあっては、構成員の過半数が本市に住所を有すること。
■補助対象経費
下記の(1)と(2)、それぞれに要した経費を補助します。
(1) 購入型または寄附型のクラウドファンディングに係る仲介事業者へ支払う利用手数料
(2) クラウドファンディング事業に関する資料の作成およびウェブサイトへの掲載に関する費用
(例)・プロジェクトページの制作費用
・プロジェクトの宣伝に使用する文章、写真および動画等の制作委託費
・プロジェクト広告費
■補助金額
下記の(1)と(2)を合計した金額(補助上限額は20万円)
(1) CF仲介事業者と契約した目標支援金額または調達額のいずれか少ない金額を利用手数料算定の基準額とし、当該基準額により算定した利用手数料相当額の2分の1
(2) クラウドファンディング事業に関する資料の作成およびウェブサイトへの掲載に関する費用の全額
■問い合わせ先
産業振興部商工観光課商工労働・企業誘致係
〒728-8501 三次市十日市中二丁目8番1号
Tel:0824-62-6171
Fax:0824-64-0172