• TOP
  • 検索
  • 脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金(愛媛県)

スタッフ
おすすめ度

C

脱炭素型ビジネススタイル転換促進事業費補助金(愛媛県)

  • 愛媛県

2025年01月24日~2025年03月24日 ※募集終了※

想定金額: 1,000 万円(最大時)

設備投資 SDGs


概要

CO2排出量の削減等に寄与する設備投資を行う県内の中小企業者に最大1000万円!

概要: エネルギー価格高騰の影響を受ける愛媛県内の中小企業者等に対し、CO2排出量の削減や再生可能エネルギーの創出・貯蔵(蓄電)につながる設備投資について、予算の範囲内で補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 機械設備費,工事費,設計費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 1,000 万円(最大時)

詳細

■補助対象事業者
 本事業の対象者は、次の(1)から(6)に掲げる要件をいずれも満たすこととします。
(1) 愛媛県内に主たる事業所を有する中小企業者等。
(2) 自社のCO2排出量を把握していること。
(3) 優良事例として選定された場合に事例公表に協力できること。
(4) 県税に未納がないこと。
(5) みなし大企業でないこと。
(6) 愛媛県暴力団排除条例に規定する暴力団もしくは暴力団員等又はこれらの者が役員である法人でないこと。

■補助対象事業
 工場・事業所等の脱炭素化・ゼロエネルギー化に資する次の設備投資
 (1) 省エネルギー設備
  <設備例>  
   ボイラ、空調システム、コンプレッサ、照明設備(LED)、エコキュート、冷凍・冷蔵設備、省Co2型換気設備、エネルギーマネジメントシステム 等
   ※上記の例以外にも、CO2削減につながる省エネルギー設備が幅広く対象となります。

 (2) 創・蓄エネルギー設備
  <設備例>
   再生可能エネルギー発電設備(太陽光発電設備等)及び蓄電設備 
 ※(2)のみでの設置は対象外。

■補助対象経費
(1) 機械設備費
(2) 工事費(補助対象設備の設置に必要な工事に限る)
(3) 設計費
(4) その他知事が認めるもの
※補助対象経費400万円(税抜き)以上であること。

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:1000万円

■申込期間
 申込受付:令和7年1月24日(金曜日)
 申込締切:令和7年3月24日(月曜日)17時必着

■申込書類の提出方法
 下記提出先へ郵送・持参にてご提出ください。
(1) 郵送の場合
  〒790-8570 松山市一番町4丁目4番地2
  愛媛県県民環境部環境局環境・ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進グループ宛
(2) 持参の場合
  〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟 4F
  愛媛県県民環境部環境局環境・ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進グループ

■問い合わせ先
 環境・ゼロカーボン推進課
 Tel:089-912-2345
 Fax:089-912-2344

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。