スタッフ
おすすめ度
2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※
想定金額: 10,000 万円(最大時)
概要: 明和町では、産業振興と雇用促進等による地域の活性化を目的として「明和町事業所設置奨励条例」を設けています。この制度は、一定の要件を満たす事業所の新設または増設に対する奨励措置として、事業者に奨励金を交付するものです。
対象費用: 固定資産税
助成率: 10分の10(※ケースにより異なります) 支給金額: 10,000 万円(最大時)
■対象要件
1.事業者(法人・個人)による新たな家屋の設置を伴う事業所の新・増設において、投資額が5000万円以上。(町内企業の増設の場合は2500万円以上)
2.町税を滞納していないこと。
※なお、新・増設した事業所の事業開始後30日以内に、奨励措置指定申請が必要です。
■対象業種
「三重県の交付する補助金等からの暴力団排除要綱別表一」に該当する事業者、明和町総合計画の方針に基づいたものでない事業を行おうとする事業者、その他町施策に鑑み、指定することが適当でないと認める事業を実施する事業者を除いた事業者が対象となります。
■対象地域
明和町内全域
■奨励措置の概要
【奨励金交付期間】
1.事業を開始した年度から3年間
【奨励金交付額】
1.固定資産税相当額に対して、1年目100/100、2年目75/100、3年目50/100(町内工業団地内操業の場合は、1年目150/100、2年目100/100、3年目75/100)を乗じた額が交付されます。
※奨励金の算定基礎となる固定資産税相当額は、事業所の新・増設に係る土地・家屋・償却資産分(各事業者所有分)です。
2.奨励金の加算新規雇用正社員1人の雇用につき25万円、障がい者である新規雇用正社員(新規雇用常用従業員のうち、都道府県知事より身体障がい者手帳または精神障がい者保健福祉手帳または療育手帳の交付を受けられた方)1人の雇用につき35万円を基準年度から3年間を上限に、奨励金の額に加算します。
(注意)3年間の奨励金合計限度額は1億円。