概要: 居宅介護支援事業所と各種サービス提供事業所間でやりとりするケアプランの一部情報(予定・実績)をデータ連携することにより、データでの送受信が可能になる「ケアプランデータ連携システム」の導入を支援するために、補助金を交付します。
対象費用: ケアプランデータ連携システムのライセンス料
助成率: 定額支給 支給金額: 2 万円(最大時)
■対象事業者
1.生駒市内に事業所又は施設を有し、介護保険法第8条に規定する介護保険サービスのうち、以下に定めるサービスを提供する事業所であること。
<対象の介護サービス>
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所介護、通所リハビリテーション、福祉用具貸与、短期入所生活介護、短期入所療養介護(介護老人保健施設)、特定施設入居者生活介護(短期利用)、居宅介護支援、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、地域密着型通所介護、認知症対応型共同生活介護(短期利用)、介護予防支援
2.補助金の申請時点において、介護サービスの提供に係る給付実績があり申請日以降も継続する予定であること。
3.この補助金の対象経費(以下、「補助対象経費」という。)について、重複して他の法律又は予算制度に基づく補助金の交付を受けていないこと。
4.市税等、市の徴収金に滞納がないこと。
■補助対象経費
・補助対象事業者が導入するケアプランデータ連携システム(公益社団法人国民健康保険団体連合会が作成したものをいう。)のライセンス料とし、その他の導入に必要な経費は、対象としない。
・補助対象経費は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに要した経費とする。
■補助金額
1事業所あたりライセンス料である21000円(1年度につき1回限り)
■申請方法・期限
生駒市ケアプランデータ連携システム導入支援補助金交付申請書、完了実績報告書兼請求書(様式第1号)に必要事項を入力し、令和7年3月31日(月曜日)(期日厳守)までに、市役所介護保険課に提出してください。
※可能な限り、電子メールでの提出にご協力をお願いします。
■問い合わせ先
生駒市福祉部介護保険課
電話:0743-74-1111 内線(認定係:7430、事業推進係:7410、給付係:7420)
ファクス:0743-72-1320
公開URLはこちら: https://www.city.ikoma.lg.jp/0000035188.html