• TOP
  • 検索
  • 6次産業化支援事業補助金(佐久穂町)

6次産業化支援事業補助金(佐久穂町)

  • 長野県
  • 佐久穂町

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 50 万円(最大時)

新規事業


概要

佐久穂町内の6次産業化に取り組む農業者様等に!商品開発経費等を最大50万円補助!

概要: 町では、農林水産物等の地域資源を活用して、地域産業の振興及び活性化を図るため、6次産業化に取り組む活動を支援します。

支援内容

対象費用: 原材料費,外注加工費,機械整備費,広報宣伝費,HP作成費,システム導入費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■支援対象者
1.町内に住所を有する個人又は団体で、以下のいずれかに該当する者が対象です。
・町が認定した認定農業者又は認定新規就農者
・町内に主たる事業所を有する商工業者又はNPO法人
・町内に住所を有する農林水産業を営む者で組織する団体

■対象事業
農林水産物等の地域資源を活用して地域産業の振興及び活性化に取り組む事業で、新しい商品やサービスの開発、加工、流通及び販売に関する取組等に対して補助金を交付します。

■補助対象経費
1.商品開発
・町内農林水産物等を活用した加工品等の商品開発等に要する原材料費、機械装置等のレンタル経費、外注加工費、検査分析費、パッケージデザイン費、アドバイザー料等
2.加工施設及び機械整備
・町内農林水産物等を活用した加工品等の生産に必要な加工施設・機械等の整備・修繕に必要な経費等
3.販路開拓
・販路開拓に必要な広告宣伝費、ホームページ作成費、販売会や展示会等の出店費、アドバイザー料等
4.販売施設整備
・販売促進や消費拡大のために必要な施設改修・整備、機器等の導入に関する経費

■補助の内容
1.対象事業にある補助対象経費の1/2以内を補助します。(ただし、消費税及び地方消費税相当額は除きます。
2.補助金の上限は、500000円とします。
3.同一事業者・団体等がこの事業を活用できるのは、5年間で1回のみとなります。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。