スタッフ
おすすめ度
概要: 須坂市では、子育て世代、特に女性が働きやすい職場とするために職場環境を整備する市内中小企業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
対象費用: 備品等購入経費,工事費
助成率: 2分の1以内(※ケースにより異なります) 支給金額: 200 万円(最大時)
■対象者
1.次のいずれにも該当する事業者
・市内で1年以上事業を営み(創業の場合は、金融機関等の推薦のあるものは除く)、常用雇用者の数が2人以上の市内中小企業者。ただし、個人事業主の場合の常用雇用者は、事業主の配偶者及び3親等内の親族は除く。
・女性の採用見込みがあること又は女性従業員を雇用している中小事業者
・市税の滞納がないこと。
■対象事業
次のいずれか
1.女性従業員専用の厚生又は衛生施設(トイレ、更衣室等)の整備
2.従業員の子育て応援のための職場環境(託児スペース、授乳スペース等)の整備
3.子育て世代、特に女性が働きやすい職場とするための職場環境の整備
<補助対象となる例>
・男女共用トイレしかなかったが、女性用トイレを新設する。(注意)オールジェンダー用トイレの新設、また、女性を中心とする職場(幼稚園・保育施設など)に男性対応トイレを新設する場合も含む。
・オフィスに子ども用スペースを確保するために、仕切り・マット等の備品を購入する。
■補助額
1.市内業者
補助率:かかる経費の5分の3以内
限度額:200万円(備品等の購入に係る経費のみの場合は30万円)
2.市外業者
補助率:かかる経費の2分の1以内
限度額:100万円(備品等の購入に係る経費のみの場合は30万円)
■対象経費
(1)備品等の購入に係る経費(設置費を含む)
(2)工事費(新設、増設、改修)
(3)設計及び監理等にかかる経費
■申請期間
申請にあたりましては、事前に子ども課まで計画内容をご相談ください。
令和5年(2023年)5月17日~令和7年(2025年)2月末日
(注意)予算額の上限に達し次第、受付終了
■経費の対象期間
令和6年(2024年)4月1日~令和7年(2025年)3月31日