概要: 町では使い捨てプラスチック製容器等の使用抑制に取り組む町内事業者に、予算の範囲内で補助金を交付します。
対象費用: 代替品購入費
助成率: 2分の1以内 支給金額: 60 万円(最大時)
■対象事業者
町内で飲食物の宅配またはテイクアウト等を行う飲食店等を営む事業者が対象になります。
■対象事業
テイクアウト等に使用する使い捨てプラスチック製容器や包装、ストロー、マドラー、スプーン、フォークおよびテーブルナイフをプラスチック以外の素材(木や紙等)やバイオマスプラスチック等環境に配慮した素材でできたまたは配合された製品に切り替えた場合の代替品購入費の一部を補助します。
※補助対象経費の上限は、1つの店舗等で1年間に使用する数量の購入費とします。
■補助金額
補助率:対象経費の2分の1以内(100円未満切り捨て)
限度額:1店舗につき20万円 ※要綱改正 R6年4月1日施行
※3店舗以上お持ちの事業者は60万円 ※要綱改正 R6年4月1日施行
※申請は1事業者につき年1回までです。
※この補助金を活用してプラスチック代替製品等に切り替えた場合、翌年度以降もこの補助金を活用できます。
■対象期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日まで(令和6年度分)