• TOP
  • 検索
  • 共同店舗形成事業補助金(大野市)

共同店舗形成事業補助金(大野市)

  • 福井県
  • 大野市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 30 万円(最大時)

事業承継


概要

大野市内の事業協同組合が運営する共同店舗への新規出店者様に!最大30万円補助!

概要: 市内の事業協同組合が運営する共同店舗への新規出店者および既存店舗の後継者に対し補助金を交付することで、にぎわいと活力ある商業集積地の維持と地域の活性化を図ります。

支援内容

対象費用: 内装工事費用,備品購入費

助成率: 3分の1(※ケースにより異なります) 支給金額: 30 万円(最大時)

詳細

■補助の条件(以下の全てに該当するもの)
1.自ら小売店等を出店する事業者で、大野商工会議所空地空家対策特別委員会が対象事業として認定している者であること
2.事業協同組合と出店について合意に至っている者であること
3.事業を3年以上継続することが見込まれる者であること
4.市税その他市の徴収金を滞納していないこと
5.事業に必要な許認可等を取得している者又は取得できる者であること
6.大野商工会議所の会員企業となり、経営指導を受けるものであること
7.市内の事業協同組合が運営する共同店舗に出店すること

■補助対象経費
(1)店舗の改装のうち、内装工事に要する経費
(2)店舗運営に必要不可欠な備品の購入費用
(3)その他市長が特に必要と認める費用

■補助金の額
補助額:対象経費の3分の1(ただし、女性経営者又は40歳未満の者の場合、対象経費の2分の1)
上限額:30万円

■補助金交付までの流れ
1.大野商工会議所への出店相談・出店計画の作成
2.大野商工会議所空地空家対策特別委員会
3.大野市へ申請・交付決定
4.事業着手
5.開店後、補助金請求

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。