• TOP
  • 検索
  • 中小企業者等なりわい再建支援補助金(中能登町)

スタッフ
おすすめ度

C

中小企業者等なりわい再建支援補助金(中能登町)

  • 石川県
  • 中能登町

2024年12月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 100 万円(最大時)

事業再生


概要

中能登町の能登半島地震で被災した事業者様!県補助金等に最大100万円上乗せ補助!

概要: 令和6年能登半島地震で被災した町内事業者に対し、事業再建及び経営安定を図るため、中能登町中小企業者等なりわい再建支援補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 国・県補助金制度による経費

助成率: 2分の1 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助金の対象者
(1)次に掲げるいずれかの支援の額の確定を受けている者
ア.石川県なりわい再建支援補助金(県要綱に基づき石川県が交付するものをいう。)
イ.中小企業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」(公募要領に基づき公益財団法人石川県産業創出支援機構が交付するものをいう。)
ウ.小規模事業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」(交付規程に基づき全国商工会連合会が交付するものをいう。)
(2)町内に事業所及び設備等を有する中小企業者。
(3)今後1年以上事業を営む予定であること。
(4)町税等の滞納がないこと。

■補助金の対象経費
1.補助金の交付の対象となる経費は、県補助金等の交付確定額の算定の基礎となった経費とする。ただし、中能登町外における施設及び設備等の復旧に要する経費は除くものとする。
2.補助対象経費に対する保険金及び共済金の額は除くものとする。

■補助金の額
補助額:補助対象経費から県補助金等の交付確定額を差し引いた額の2分の1

■補助上限額
ア.石川県なりわい再建支援補助金の交付を受けた場合100万円
イ.中小企業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」の交付を受けた場合50万円
ウ.小規模事業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」の交付を受けた場合50万円

■交付申請期間
令和7年3月31日まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。