• TOP
  • 検索
  • 農業機械再取得等支援事業(輪島市)

農業機械再取得等支援事業(輪島市)

  • 石川県
  • 輪島市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※


概要

輪島市内の地震や豪雨により被災した農業者等が対象!農業用機械等の取得費を補助!

概要: 令和6年能登半島地震及び令和6年奥能登豪雨により被害を受けた、農業用施設および農業用機械の再取得・再建・修繕を支援します。

支援内容

対象費用: 再建・修繕費用,機械等再取得費用

助成率: 10分の9以内(※ケースにより異なります)

詳細

■助成対象者
令和6年能登半島地震及び令和6年奥能登豪雨で農業用施設および農業用機械に被害を受け、令和6年度以降に営農を再開する農業者等

■事業内容
(1)農業用施設および農業用機械の再取得・再建・修繕
・トラクター、田植機、コンバイン、乾燥機、農業用施設(農機具格納庫)等
【助成率】最大9/10
(2)農業用ハウスの再建・修繕
・自分で資材を調達し、再建する場合も対象となります。
【助成率】園芸施設共済に加入・・・共済金の国費相当額を合わせて最大9/10、園芸施設共済に未加入・・・最大7/10

■申請受付期間
随時申請受付 
※国が令和7年度の支援内容を決定した際に、改めてお知らせいたします。

■要件
1.営農を再開する方が対象となります。
2.原則として、被害を受けた農業用施設・機械と同程度の場合に助成対象となります。
3.修繕可能にも関わらず、再取得・再建した場合は助成対象外となります。
4.被災地での再建が困難な場合には場所を移動しての再建も可能です。
5.能登半島地震により被害を受けた日(令和6年1月1日)及び奥能登豪雨による被害を受けた日 (令和6年9月20日)以降の取組が対象となります。
6.被害状況確認のため、市が現地確認を実施する場合があります。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。