• TOP
  • 検索
  • 障害者継続雇用奨励金(輪島市)

障害者継続雇用奨励金(輪島市)

  • 石川県
  • 輪島市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 72 万円(最大時)

人材採用 SDGs


概要

輪島市内の障害がある方を雇用する事業主が対象!奨励金を最大72万円交付!

概要: この制度は、障害がある方を雇用する事業主を支援(奨励金を交付)することにより、障害がある方の雇用の継続及び社会的自立の促進に資することを目的としております。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 3分の1 支給金額: 72 万円(最大時)

詳細

■交付対象事業者
交付対象となる事業主は、以下の要件を満たす必要があります。
1.国の特定求職者雇用開発助成金の助成対象期間終了後も、助成金の対象となった障害者(輪島市内に住所がある者に限ります。)を輪島市内の事業所(国・地方公共団体・障害者就労施設を除く。)において引き続き雇用していること。

■交付額・交付対象期間
1.交付額:月額30000円(給与月額が90000円未満の場合:給与月額の1/3上限・1000円未満切捨て)
2.交付対象期間:特定求職者雇用開発助成金新しいウィンドウで外部サイトを開きますの支給期間が終了した月の翌月から通算して最大24か月

■申請手続
この奨励金は最大24か月分を申請することができ、全部支給を受けるためには以下のとおり4回申請が必要です。
【(国)特定求職者雇用開発助成金】交付対象期間最終~翌月以降【(市)障害者継続雇用奨励金】
1.7か月目以降4か月以内に申請
2.13か月目以降4か月以内に申請
3.19か月目以降4か月以内に申請
4.25か月目以降4か月以内に申請

■【申請期限の延長措置】
令和6年能登半島地震による被災を理由として以下の期限までに申請手続を行うことができない場合は、令和6年12月27日(金)まで申請することが可能です。【令和6年1月~11月申請期限到来分までが対象】

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。