• TOP
  • 検索
  • 特別設備資金(小金井市)

特別設備資金(小金井市)

  • 東京都
  • 小金井市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 200 万円(最大時)

設備投資


概要

小金井市で設備資金を調達したい中小企業者様!最大200万円を融資!

概要: 地元の商工業者等の皆さま(法人・個人事業主)の事業育成のため、小金井市が融資のあっせんを行い、貸付利子及び保証料の一部補助を行います。

支援内容

支給金額: 200 万円(最大時)

詳細

■対象者
〇対象者の要件
以下の要件を全て満たす方。
1.法人の場合、以下のいずれかに該当すること。
(1)市内に本店を有し、引き続き1年以上市内で同一事業を営んでいること
(2)隣接市に本店を有し、引き続き1年以上隣接市又は市内で同一事業を営んでいる場合、法人代表者が引き続き1年以上市内に住所を有していること。
2.個人事業主の場合、以下のいずれかに該当すること。
(1)申込者が引き続き市内に1年以上住所を有している場合、市内又は隣接市に主たる事業所があり、引き続き1年以上、市内又は隣接市で同一事業を営んでいること。
(2)申込者が引き続き隣接市に1年以上住所を有している場合、市内に主たる事業所があり、引き続き1年以上、市内で同一事業を営んでいること。
3.常勤の従業員が30人以下であること。
4.東京信用保証協会又は東京都農業信用基金協会の保証対象業種であること。
5.申込人及び連帯保証人(申込人が法人の場合のみ)は、市税の納税義務者であり、申請時点で納期の到来している市税を完納していること。
6.資金使途が以下のいずれかであること。
(1)福祉のまちづくりに準じて利用者が安全で快適に利用できるための店舗出入口の段差解消や自動扉設置等の施設整備に必要な資金。
(2)地球温暖化対策や公害防止対策等の快適環境実現のために、営業用低公害車両の購入や工場設備改善等に必要な資金。
※本店(主たる事務所)の所在地とは、単なる登記上の住所というだけではなく、事業実態がある(小金井市に法人市民税の申告を行っている)ことが必要です。
※隣接市とは、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小平市、国分寺市、西東京市です。
※設備資金と併用申し込み可能。

■資金使途
設備資金

■融資限度額
200万円

■融資利率
年0.8%(変動)
※上記利率は、市が1.575%を利子補給後の利率。

■融資期間
7年以内(うち据置期間6か月以内)

■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は信用保証協会の定めるところによる。
※信用保証料の最大2分の1を市が補助。
※信用保証料の上乗せにより、経営者保証を提供しないことを選択できる保証制度(事業者選択型経営者保証非提供制度)を開始しています。

■担保・保証人
・担保は取扱金融機関又は信用保証協会の定めによる。
・保証人は法人代表者以外の連帯保証人は、原則不要。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。