• TOP
  • 検索
  • まちなか新店舗等立地応援事業補助金(入善町)

まちなか新店舗等立地応援事業補助金(入善町)

  • 富山県
  • 入善町

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 200 万円(最大時)


概要

入善町内の新規創業者又は新たに開業する方が対象!店舗新築費用等を200万円補助!

概要: 「入善町まちなか新店舗等立地応援事業補助金」を創設しました。新規創業者や新たに店舗等を構える(賃借含む)方々を支援します。

支援内容

対象費用: 改装費用,用地取得費用,建物取得費用,備品取得費用

助成率: 2分の1以内(※ケースにより異なります) 支給金額: 200 万円(最大時)

詳細

■対象者
20歳以上で、1年以内に対象区域内で新規創業する者、または商業等を営む者

■対象区域
入善町の「中心区域」および「市街地区域」
1.「中心区域」
・入善町中心市街地活性化基本計画で指定する区域
2.「市街地区域」
・入善町立地適正化計画で定める都市機能誘導区域で、中心区域及び町道入善駅国道線の西側(町道入善駅国道沿いを除く)を除いた区域

■対象業種
日本標準産業分類(大分類)の「卸売業・小売業」、「専門・技術サービス業(学術研究を除く)」、「宿泊業・飲食サービス業」、「生活関連サービス業(娯楽業を除く)」に分類される業種

■対象経費
1.店舗等の新築、改築、購入(用地含む)、改装等に係る費用
2.什器、備品等の取得費用

■補助率など
1.中心区域
【一般事業】
・補助率:3分の1以内
・限度額:150万円
【特例事業】
・補助率:2分の1以内
・限度額:200万円
2.市街地区域
【特例事業】
・補助率:3分の1以内
・限度額:100万円
※1「一般事業」
日本標準産業分類(大分類)の「卸売業・小売業」、「専門・技術サービス業(学術研究を除く)」、「宿泊業・飲食サービス業」、「生活関連サービス業(娯楽業を除く)」に分類される業種をいいます。
※2「特例事業」
「歩いて暮らせるまちづくり」と「にぎわい創出」の視点から、以下の業種を「特例事業」(中心区域が必要とする商業等)として募集し、特例事業に該当する場合は、補助率および限度額を引き上げます。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。