• TOP
  • 検索
  • 空き家等活用出店支援補助金(長岡市)

空き家等活用出店支援補助金(長岡市)

  • 新潟県
  • 長岡市

2025年04月21日~2026年03月31日

想定金額: 50 万円(最大時)


概要

長岡市の摂田屋・宮内地区へ新たに出店する方に!建物賃借料等を最大50万円補助!

概要: 長岡市では、観光まちづくりを進めている「摂田屋・宮内」地区のさらなる魅力向上のため、空き家や空き地などを活用した出店に対して、経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 工事請負費,委託料,原材料費,備品購入費,建物賃借料,印刷製本費,通信運搬費,消耗品費,広告宣伝費,備品設備賃借料,保険料,雑役務費

助成率: 3分の2 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■対象地域
 摂田屋1丁目、摂田屋2丁目、摂田屋3丁目、摂田屋4丁目、摂田屋5丁目、宮内1丁目、宮内2丁目、宮内3丁目

■対象者
1.空き地や空き家を賃借して、新たに出店される方
2.土地や建物を取得して、新たに出店される方
※令和8年3月31日までに出店される方が対象となります。
※実質的な同一経営体による店名の変更など、単なる店舗の改装は、対象となりません。

■対象業種
 飲食店、持ち帰り飲食サービス業、宿泊業、小売業、物品賃貸業、生活関連サービス業、集会場 など

■対象経費
 次の出店にかかる経費を対象とします。
 工事請負費、設計委託料、監理委託料、原材料費、備品購入費、建物賃借料、印刷製本費、通信運搬費、消耗品費、広告宣伝費、備品設備賃借料、保険料、雑役務費、委託費

■補助金額
・補助率:3分の2
・上限額:50万円

■申請受付
 令和7年4月21日(月)から
 ※予算枠を超えた時点で終了となります。

■提出書類
(1)長岡市摂田屋・宮内地区空き家等活用出店支援補助金交付申請書
(2)店舗の整備内容がわかる書類
(3)出店前の状況がわかる写真
(4)土地・建物を賃借して出店する場合は賃貸借契約書の写し、土地・建物を取得して出店する場合は所有がわかる書類の写し

■申請先・問い合わせ先
 長岡市観光・交流部観光企画課
 〒940-0062 長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト(長岡市役所大手通庁舎6階)
 電話:0258-39-2344
 FAX:0258-39-3234
 E-mail:kanko@city.nagaoka.lg.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。