• TOP
  • 検索
  • 新型コロナウイルス感染症検査促進事業補助金(岐阜県)

新型コロナウイルス感染症検査促進事業補助金(岐阜県)

  • 岐阜県

2022年04月01日~2023年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 130 万円(最大時)

コロナ対策


概要

個人事業主,飲食業対象!ワクチン・検査を無料で実施する事業者を130万円補助!

概要: 経済社会活動を行うにあたり必要な場合や、感染拡大傾向時において県民が感染不安を有する場合に、無料で検査を受けられる環境を整備し、検査の受検を普及させるため、無料検査を実施する事業者を募集します。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 10分の10 支給金額: 130 万円(最大時)

詳細

■事業内容
県では、経済社会活動を行うにあたり必要な場合や、感染拡大傾向時において県民が感染不安を有する場合に、無料で検査を受けられる環境を整備し、検査の受検を普及させるため、無料検査を実施する事業者を募集します。

■補助対象事業者
薬局、医療機関、衛生検査所等、ワクチン・検査パッケージ制度に登録済みの飲食店やイベント事業者等

■補助対象事業
〇ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業(令和4年6月まで)
補助対象事業者が無症状者を対象として、無料で行う、「ワクチン・検査パッケージ制度」又は「対象者全員検査」及び飲食、イベント、旅行・帰省等の活動に際して陰性の検査結果を確認する民間の取組のために必要な検査(PCR等検査、抗原定性検査)
〇感染拡大傾向時の一般検査事業(令和4年4月まで)※感染状況により延期、再開の可能性有
感染拡大の傾向が見られる場合に、知事が特措法第24条第9項等に基づき、感染不安を感じる無症状の県民に対して検査の受検を要請した場合に、補助対象事業者が、要請に応じる県民を対象に無料で行う検査(PCR等検査、抗原定性検査)

■補助金額
〇検査体制の整備にかかる費用→検査場所1箇所あたり130万円
例:検査ブース用パーティション、検査用机・椅子等
屋外テント等のリース費用等
〇検査および結果通知書発行にかかる費用
・PCR等検査→検査費用原価(採取容器等の代金、検査費用、送料等)上限8,500円、各種経費一律3,000円
・抗原定性検査→検査費用原価(キットの代金)令和3年12月30日までに仕入れた分上限3,500円、令和3年12月31日から令和4年3月31日に仕入れた分  上限3,000円、令和4年4月1日以降に仕入れた分上限1,500円、各種経費一律3,000円

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。

【参考】経営者向け研修「カンパニーゲーム」

カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。

https://cgonline.jp