• TOP
  • 検索
  • 中小企業特許等取得支援事業補助金(香芝市)

中小企業特許等取得支援事業補助金(香芝市)

  • 奈良県
  • 香芝市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 20 万円(最大時)

研究開発


概要

特許権・実用新案権の取得に取組む市内の中小企業者に最大20万円の補助金を交付!

概要: 本補助金は、市内企業の競争力強化を図るため、市内の中小企業者が、特許権・実用新案権を取得する際に必要な出願等の経費の一部を補助するものです。

支援内容

対象費用: 出願のため弁理士に支払う手数料,出願料,出願審査請求に要する経費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 20 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
 中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者で次のいずれにも該当する方。
1.市内に事業所、または工場を有すること。
2.市税を滞納していないこと。
3.香芝市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員等と密接な関係を有するものでないこと。

■補助対象の知的財産権
1.特許権
2.実用新案権
※上記2つの知的所有権を以下「特許権等」という。

■補助対象経費
 特許権等取得のための、出願に要した次の経費とします(消費税は対象外)。
1.出願のため、弁理士に支払う手数料
2.出願料および、出願審査請求に要する経費
※令和7年2月28日までに事業が完了(出願の終了)するものに限る。

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:特許出願 20万円、実用新案登録出願 10万円

■補助金交付の制限
 次の場合は、本補助金を受けることができません。
1.同一年度に本補助金の交付を2回以上受ける場合
2.補助対象事業者が取得する特許等について、国または他の地方自治体から同一の趣旨の補助金の交付を受けた場合

■申請方法
・出願申請の概ね1ヶ月前を目処に申請してください。
・次の書類を、直接商工観光課へ提出してください。
 (1) 香芝市中小企業特許等取得支援事業補助金交付申請書
 (2) 出願の概要書
 (3) 出願に要する経費の収支予算書
 (4) 収支予算書の根拠書類(見積書等)
 (5) 市税に滞納がない証明書
 (6)【個人事業主のみ】直近の確定申告書の写し(屋号の記載があり、税務申告済みであることがわかるもの)
   ※税務申告済みの例
   ・税務署で申告された場合:税務署の受付印があるものをご提出ください。
   ・電子申告された場合:申告後に表示される「受信通知」または「メール詳細」もご提出ください。

■問い合わせ先
 商工観光課商工振興係
 〒639-0292香芝市本町1397番地
 Tel:0745-44-3312
 Fax:0745-78-3830

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。