• TOP
  • 検索
  • ガス料金高騰対策支援事業(五島市)

ガス料金高騰対策支援事業(五島市)

  • 長崎県
  • 五島市

2024年01月10日~2024年02月29日 ※募集終了※

想定金額:

事業再生


概要

ガス料金高騰の影響を受けている市内事業者に対し補助金を交付!

概要: 新型コロナウイルス感染症の拡大や世界情勢の変化等に伴い、ガス(プロパンガス、LPガス)料金が高騰し、影響を受けている市内事業者に対し、事業継続を目的として補助金を交付します。

支援内容

対象費用: ガス使用料

助成率: ガス使用量に応じた定額支給

詳細

■対象者
 補助金の申請をできる者は、次のすべての要件を満たす事業者です。
1.申請日時点で事業を継続しており、かつ今後も事業を継続する意思があること。
2.市税の滞納がないこと(分納誓約書を提出し履行していることを含む)。
3.月平均の使用量が12立方メートルを超える者。

■補助額
 令和5年1月から12月までに請求のあったガスの使用量に補助単価70円を乗じて得た額(千円未満は切捨)。
 ※事業用と家庭用のガスメーターが共用の事業所にあっては、月々のガス使用量から12立方メートルを引いた量を対象とする。

■申請受付期間
 令和6年1月10日(水曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで ※消印有効

■申請書類
 次の書類を提出してください。
 なお、必要に応じて追加資料の提出や説明を求めることがあります。
 また、提出いただいた申請書類は返却しません。
【申請書類及び添付書類】
 1.五島市ガス料金高騰対策支援事業費補助金交付申請書
 2.補助額算出書(様式第1号)
 3.ガスの使用量が分かる書類(月々の明細書の写し又はガス供給事業者の明細書)
 4.令和5年1月から12月の請求分
 5.誓約書及び同意書(様式第2号)
 6.委任状(「市税の滞納がないこと」の確認のため)
 7.直近の確定申告書の控えの写し
 8.振込先口座の通帳の見開き1ページ目の写し
 9.法人事業概況説明書の写し(法人に限る)
 10.運転免許書など本人を確認できるものの写し(個人事業者に限る)
 11.交付請求書※日付は空白でご提出ください。

■申請方法
 申請期間内に五島市商工雇用政策課へ提出(持参または郵送)してください。

■問い合わせ先
 産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班
 〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号
 直通電話:0959-72-7862
 ファックス番号:0959-74-1994(代表)

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。