概要: 新型コロナウイルス感染症の影響の長期化及びコロナ禍における物価高騰の中で、公定価格のため医療費に転嫁できない医療機関等を支援するため、令和4年度に引き続き、令和5年度も支援金の支給を行うこととなりました。
対象費用: 指定なし
助成率: 実績に応じて定額支給
■支援対象者
〇【施設別要件】
(1)医療機関・薬局
・令和5年4月1日以前に保険医療機関又は保険薬局の指定を受けていること
(2)助産所(出張専門を含む)
・令和5年4月1日以前に助産所の開設の届出を行っていること
(3)あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう施術所(出張専門を含む)
・令和5年4月1日以前に健康保険法等に基づく療養費の受領委任の取扱いについて、厚生(支)局長、及び神奈川県知事から承諾の通知を受けていること
(4)柔道整復施術所
・令和5年4月1日以前に健康保険法等に基づく療養費の受領委任の取扱いについて、厚生(支)局長、及び神奈川県知事から登録の通知を受けていること
(5)歯科技工所
・令和5年4月1日以前に歯科技工所の開設の届出を行っていること
〇【基本的要件】
(1)神奈川県内に所在していること
(2)令和5年9月30日まで運営を継続する予定であること
■支援額
1.病院(特別高圧受電):1床当たり19000円
2.病院(1.を除く)または有床診療所のうち、病床数が3床以上の医療機関:1床当たり17000円
3.有床診療所のうち、病床数が2床の医療機関:1施設当たり42000円
4.有床診療所のうち、病床数が1床の医療機関:1施設当たり36000円
5.無床診療所、薬局、助産所、あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう施術所、柔道整復施術所、歯科技工所:1施設当たり30000円
※有床診療所及び無床診療所には、歯科診療所を含みます。
■申請受付期間
令和5年7月19日(水曜日)~令和5年10月31日(火曜日)